TOP 自動車用語 キーワードランキング キーワード注目ランキング 3121 3121molybdenum sleel モリブデン鋼 モリブデン鋼として規格化された鋼種はないが、モリブデンの優れた特性を生かし添加した鋼をいう。モリブデンの含有量により2つに分けられる。ひとつは、焼入れ性、焼もどし軟化抵抗および焼もどし脆性の改善のた... デザイン 未使用(選択必須) 3122 3122line drawing ラインドローイング 車体線図。基本としては100mm間隔のX、Y、Z断面を、前、横、後ろ、平面の4面の正投影で描いた図面。 デザイン 未使用(選択必須) 3123 3123line pressure control ライン油圧最適制御 滑らかな変速特性を得るために、エンジンとATは総合制御される。その一端を担うトランスミッションのライン油圧を最適に制御することをいう。リニアソレノイド(電磁弁)を用いて、エンジン側からのエンジントルク... ドライブトレイン 未使用(選択必須) 3124 3124lug pattern ラグパターン タイヤのトレッドの溝が、周方向に対してはぼ直角に配列されたトレッドパターンをいう。駆動力、制動力など、未舗装路での前後方向の力が強力で、トラックやジープ、ダンプトラックなどの建設車両、未舗装路で走... シャシー 未使用(選択必須) 3125 3125luggage tray ラゲージトレイ ラゲージルームやトランクルームに設置する物入れ用のトレイ。濡れたものや汚れ物を入れるのが狙いで、底の浅い樹脂成形品が多く、水が漏れないよう端末にフランジを付けてラゲージやトランクに合わせた形状をし... シャシー 未使用(選択必須) 3126 3126luggage guard net ラゲージネット 荷物の移動などを防ぐため荷室で使用するネット。1ボックス型や2ボックス型のハッチバックタイプの荷室での使用が多い。伸縮性のあるひもを編んだネットを使用してフロアに取り付ける場合やサイド面で取り付ける... シャシー 未使用(選択必須) 3127 3127ladder beam bearing cap ラダービーム形ベアリングキャップ はしご形のベアリングキャップ。単にラダービームと呼ばれることが多い。シリンダーブロックをハーフスカートとし、ベアリングと一体のロアスカート部を結合することにより、ディープスカート式シリンダーブロッ... エンジン 未使用(選択必須) 3128 3128rack and pinion steering gear ラック&ピニオン式ステアリングギヤ ステアリングギヤ機構の一種で、ピニオンとラックによりステアリングの操作をホイールに伝達する。ステアリングシャフトの先端のピニオンがラックに噛み合っていて、ステアリングをまわすとピニオンが回転し、ラ... シャシー 未使用(選択必須) 3129 3129rapid air loss test ラピッドエアロス試験 タイヤ内の空気が急激に抜けたときのクルマのコントロール性を評価する試験をいう。急激なエアロスはバーストや激しいパンクで起こる。前輪で急激なエアロスが起こるとハンドルのとられが起こり、後輪の場合には... シャシー 未使用(選択必須) 3130 3130labyrinth packing ラビリンスパッキン ラビリンスとは迷路の意味。図に見るように先端を鋭くした黄銅、リン青銅、あるいはそのほかの金属をヒレ状に並べた複雑な溝を有する構造で、気体の漏れを防止するパキング機能をもつ。漏れを少なくするためには... ドライブトレイン 未使用(選択必須) 3131 3131run-flat tyre ランフラットタイヤ パンクしでも走行できる空気入りゴムタイヤのこと。軍用車や産業車両に用いるソリッド式ノーパンクタイヤとは異なる。古くから内外の各社がビード外れ防止、サイドウォールあるいはトレッド強化、クッション材、... シャシー 未使用(選択必須) 3132 3132lease term リース期間 リースの契約期間は、24か月、36か月、48か月、60か月のなかから自由に設定できるが、乗用車の場合、中古車市場で高く売却でき、車検が満了する3年が基本となっていることが多い。リース期間中の解約は、原則とし... 環境/社会/法規 未使用(選択必須) 3133 3133leading arm type suspension リーディングアーム式サスペンション 後方に支点をもつアームで、車軸を支持する懸架方式。シトロエン各車が、独立懸架の前輪に採用したととで古くから知られている。前輪位置を車体前端までもっていくことができ、前輪荷重を減らすことができる。ブ... シャシー 未使用(選択必須) 3134 3134reed switch リードスイッチ 磁石を近づけると作動するスイッチ。笛のリード(舌片)に似た形状の薄く細い金属片の先端に接点を設け、左右から固定片、可動片を対向させて接点の間にわずかな隙間を開けておき、磁石を近づけるとそれに引かれた... シャシー 未使用(選択必須) 3135 3135lead wire; lead cable リード線 電子部品、電子機器を外部の電子回路あるいは機器に接続するため、ユニット内の電極あるいは端子にはんだ付けした、絶縁被覆付きの引出し線(導線)のことである。 シャシー 未使用(選択必須) 3136 3136lean mixture リーンミクスチャー 燃料と空気の両者が過不足なしに燃焼する理論空燃比に比べて、空気の割合が高い混合気をリーンミクスチャー、希薄混合気という。空気の割合が十二分に高いと、完全燃焼により一酸化炭素生成が抑制されるばかりで... エンジン 未使用(選択必須) 3137 3137Leentrant combusiton chamber リエントラント燃焼室 日産の直噴ディーゼルエンジンに用いられているピストン冠部に凹部をもった燃焼室をいう。この凹部で燃料のスワール(横渦)を起こさせ、燃焼効率を高める。 エンジン 未使用(選択必須) 3138 3138liquid pipe リキッドパイプ カーエアコン用の高圧、高温の液冷媒を流す配管で、通常はレシーバーと膨張弁を連結している。 エンジン 未使用(選択必須) 3139 3139recycle リサイクル 使用ずみ製品、部品などをそのまま、または中間処理をして利用すること。リサイクルにはいったん材料にもどして再度原材料として利用するマテリアルリサイクル、材料を燃焼させエネルギーとして利用するサーマル... 環境/社会/法規 未使用(選択必須) 3140 3140LlGIER リジェ フランスのコンストラクター。元ドライバーのギ・リジェが1969年に設立。最初は市販スポーツカーを製造していたが、やがてその改造マシンでスポーツカーレースに挑戦し、75年のルマンでは2位に入賞した。翌76年か... モータースポーツ 未使用(選択必須) 7312件中3121-3140件を表示 前へ 157 次へ