GWの渋滞のピークはいつ? 全国各地の高速道路の渋滞状況は?【2023年 ゴールデンウイーク渋滞予測】

コロナ禍以前の日常へ戻りつつある中で、今年のゴールデンウイーク(以下、GW)は最大で9連休となることもあって、高速道路の渋滞状況は例年以上に気になるところだ。ここでは、高速道路各社が発表したGWの渋滞予想をもとに、全国各地の高速道路における渋滞予測をお届けするとともに、刻々と変化する道路状況をリアルタイムで入手できるアプリも併せて紹介しよう。
REPORT&PHOTO 小原裕一郎(OHARA Yuichiro)

2023年のGWは最大で9連休が可能

世界中で猛威を振るった「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」は、約3年にわたって人々の生活に大きな影響を及ぼしてきたが、最近になってようやく出口が見えてきた。3/13からはマスクの着用ルールが緩和され、さらに5/8からは「5類感染症」の位置付けになることから、日に日に以前の日常生活に戻りつつある。

こんな中で迎える今年のGWは、5/1~2に休みを取れば4/29から9連休が可能になることから、今から旅行、帰省、ドライブ、キャンプなどの計画を立てて楽しみにしている人も多いだろう。

こうなると気になるのが、高速道路の渋滞状況。せっかくの外出が渋滞でイライラしたり、疲れてしまわないためにも、事前に渋滞するであろう日時や場所を把握しておくことが得策だ。

4/29からスタートする2023年のGWは、人によって最大9連休が可能だ。

NEXCOは全国を3つのエリアに分けて管轄

今回紹介する全国各地の高速道路の渋滞予測は、3/29にNEXCO(ネクスコ)各社から発表された渋滞予測データをベースにして、わかりやすく整理したものだ。

そもそもNEXCOとは、高速道路の管理運営、道路建設、サービスエリアの運営、高速道路関連ビジネス、技術開発、環境への取組み、海外事業など、幅広い分野でビジネスを行っている高速道路会社。現在は、東日本、中日本、西日本の3グループに分かれており、実際の管轄エリアは下記のようになっている。

東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本):北海道、東北、関東、新潟など
中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本):神奈川、中部、三重、滋賀など
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本):関西、中国、四国、九州など

ちなみに、NEXCOの名称は「Nippon Expressway Company Limited」の頭文字をとって、「Next(次なる)」と「Co(「共に」を意味する接頭語)」の2つを包括したのが由来だ。

NEXCOの各グループにおける管轄エリア図。<出典:NEXCOシステムソリューションズ>

下り線は5/3(水)と5/4(木)、上り線は5/3(水)~5/5(金)に渋滞が多発!

NEXCO各社+JB本四高速と日本道路交通情報センターから発表された2023年GW中(4/28~5/7)の高速道路の渋滞予測を見てみると、下記のとおりGW前半よりも後半に渋滞が多発すると予測されている。

・下り線では5/3(水)と5/4(木)
・上り線では5/3(水)~5/5(金)

また、10km以上渋滞する回数は、下図のとおり上下線合わせて357回も発生する見込みなので、高速道路での移動はピークの前後にずらした方がよさそうだ。

10km以上の渋滞が発生する日別回数。<出典:NEXCO東日本>

もっとも渋滞が激しいのは5/5(金)の東名高速道路(上り)の50km!

ピーク時に25km以上の渋滞が発生する日時と場所の集計を見てみると、全国で30カ所にものぼり、とりわけ5/5(金)の東名高速(上り)の綾瀬SIC付近を先頭として発生する渋滞は、最大50km(御殿場IC~横浜町田IC)と予想されている。

予測データによると、高速道路での渋滞はGWスタート直後の4/30(日)にも発生するが、やはりGW後半の5/3(水)~5/5(金)あたりがピーク。このころに高速道路を利用する場合は、ルートや時間帯を見極めながら走った方がよさそうだ。

ピーク時25km以上の渋滞が発生する日時と場所。<参考:NEXCO東日本>
※IC:インターチェンジ、SIC:スマートインターチェンジ、JCT:ジャンクション、PA:パーキングエリア、SA:サービスエリア

詳しい渋滞予測や渋滞回避方法はNEXCO東日本から入手可能

前述の「ピーク25km以上の渋滞予測」の詳細については、NEXCO東日本のWEBサイトからPDFで入手可能なので、GWにクルマで出かける人は、それを参考にして移動の計画を立てるとよいだろう。また、すべての場所ではないが、渋滞する場所・日時ごとに地図、写真、時間帯別渋滞長のグラフなどが記載された「渋滞を回避する方法」も提供されているので、これを入手するとさらに詳しい情報を得ることができる。

・ピーク25km以上の渋滞予測(詳細):https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/03/29e/01.pdf

・渋滞を回避する方法:https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/03/29e/02.pdf

NEXCO東日本で提供されている場所・日時別の渋滞回避方法。<出典:NEXCO東日本>

最新の交通情報をリアルタイムでチェックできるサービス3選

これまで紹介してきたNEXCOのGWの高速道路渋滞予測は、3/29に発表されたものなので、今後の状況次第では若干、予想と異なる結果になることもあるだろう。

したがって、実際GWに高速道路を走るときはナビが頼りになるかもしれないが、ナビは基本的に自車から近い範囲の情報しか表示されないので、渋滞回避のために数十キロ先の道路状況を把握したい場合は、ちょっと使いづらいこともある。また、高速道路では一定間隔で渋滞情報などを表示する電光掲示板があるほか、ラジオでも渋滞状況を確認できるが、どちらも欲しい時にオンタイムで情報入手できないのが難点だ。

一方で、スマホやタブレットでJARTIC(公益財団法人 日本道路交通情報センター)の「道路交通情報(https://www.jartic.or.jp)」へアクセスすると、全国各地の一般道を含む混雑、事故、工事などの情報をほぼリアルタイムで入手できるので、長距離移動の際の強い味方になるはずだ。

さらに、スマホなど携帯端末用の「Googleマップ」や「Yahoo!カーナビ」などのアプリを使えば、目的地までルートの中で、どこにどれだけの渋滞があるのかをほぼリアルタイムで知ることができるので、こちらも渋滞回避のツールとして併用するとよいだろう。

左から「Googleマップ」、「Yahoo!カーナビ」、「JARTIC道路交通情報」。どれも見たい場所の道路情報をリアルタイムで確認できるから便利だ。

今回は、目前に迫ったGWの高速道路の渋滞予測について紹介したが、出発日の数日前になったらNEXCO各社が提供している最新の渋滞予測を確認しておくのがオススメ。とはいえ、事故や悪天候などで状況が変化することもあるので、出発後も「JARTIC道路交通情報」や「Googleマップ」などのアプリで道路状況を確認しながら走行すると、渋滞にハマらず、スイスイ目的地へ到着することができはず。コロナから解放された今年のGWは、渋滞フリーで思う存分楽しもう!

キーワードで検索する

著者プロフィール

小原 裕一郎 近影

小原 裕一郎

メディアプランナー&ライター。メディア業界でテレビ視聴率調査、マーケティング(リアル&デジタル)、…