35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに | 7枚目の写真(全26枚)

「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の1枚目の画像 カーサイドタープはクルマの屋根に吸盤で固定する。反対側はペグダウン、もしくはポールを立てる。ジムニー(JA71C)はソフトトップなので屋根に吸盤は使えない。そこでポールを立てる。利点はクルマが単独で動けること。「あ、醤油がない!」そんな時でもすぐに出動できる。また、暑い時にはクルマをずらせば風通しが良くなる。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の2枚目の画像 今回導入したカーサイドタープ
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の3枚目の画像 超地味シルバーの「カーサイドタープ」はグリーンとイエローのポールで縁取り。ポイントができてかなり満足。直立しているポールに巻いてあるピンクは「OUTDOOR TAPE(アウトドアテープ)」ヤマト株式会社製。見づらい黒、危険防止とガムテープがすぐに使えるように巻いてある。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の4枚目の画像 同じ海老を使い「海老チリソース」と「海老マヨ」の食べ比べ。海老の処理は同じ。「チリソース」には長ねぎ、「海老マヨ」には乾燥パセリ。ともに約10分でできる。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の5枚目の画像 ソースを絡める海老料理2種類の完成。ファミリーキャンプなら大人は「海老のチリソース」、子供は「海老マヨ」と分けて作ると良さそうだ。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の6枚目の画像 今回導入のカーサイドタープに付属するポールの直径は約1cm。接続金具は約1.1cm。1.1x3.14÷2=1.727。収縮率も考えて、熱収縮チューブは収縮前2.5cm幅の物を選んだ。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の7枚目の画像 乾燥パセリをかけて出来上がり。午前中だが「午後の紅茶」。すっきりとさわやかな味が「朝の紅茶」。甘みが強いのが「午後の紅茶」。これがコンセプトのようだ。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の8枚目の画像 さあ出来上がり。超地味な「シルバーのタープと黒いポール」からの脱出完了。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の9枚目の画像 熱収縮チューブを収縮させるにはヒートガンがいるのだが、持ち合わせがないのでシングルガスバーナーで炙る。多少焦げても僕は気にしない。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の10枚目の画像 パンを卵焼き器で焼く。「コーン&マヨ」を多めに塗り、ソーセージを載せてバーナーで炙る。もちろん炙らなくても良い。ベストはオーブンで焼くかな。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の11枚目の画像 「ツナ&マヨ」にソーセージをトッピング。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の12枚目の画像 スーパーのパン売り場でキューピーの「パン工房」シリーズが目に留まる。ラインアップは5種類。「ツナ&マヨ」、「コーン&マヨ」、「ピザソース」、「照り焼きソース&マヨ」、「カレー」。今回は「コーン&マヨ」を試す。このシリーズは小ぶりで簡単。アウトドアには最適だ。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の13枚目の画像 炎の真上で熱を加えると焦げやすい。サイドでゆっくりと熱しながら慎重に。ヒートガンが欲しい。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の14枚目の画像 ポールの先端に目印を付けておく。設営時、ポールを展開する際にわかりやすい。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の15枚目の画像 「海老のチリソース」も出来上がり。この後に「追い長ねぎのみじん切り」。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の16枚目の画像 熱収縮チューブは最も太いポールの接続金具も通過。熱収縮チューブを接続金具に少し被らせて収縮させる。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の17枚目の画像 先端までは熱収縮チューブを被せない。接続部分が太くなり入らなくなるので注意。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の18枚目の画像 ついにチタン製のフライパンは諦め、角形の卵焼き器を使う。油は多めに揚げ焼きのつもりで。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の19枚目の画像 スキレットでソーセージに焦げ目を付ける。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の20枚目の画像 片栗粉を入れ、下から突き上げるようにして良くまぶす。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の21枚目の画像 海老に火が通るまで揚げ焼きにする。ここまでの工程は、「海老のチリソース」、「海老マヨ」ともに同じ。「海老マヨ」はソースを絡めれば出来上がり。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の22枚目の画像 海老はスーパーで背わたが取ってある物を購入。水分をキッチンペーパーで拭き取り、保冷袋へ入れ、胡椒を挽く。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の23枚目の画像 長ねぎをみじん切り。これは「海老チリソース」用。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の24枚目の画像 良い感じです。黒い点はゴミではなく、黒胡椒。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の25枚目の画像 火を止めてみじん切りにした長ねぎを入れ、ソースを絡ませ軽く火を通す。
「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の26枚目の画像 地味なFRP製、黒のポールをグリーン、イエローの熱収縮チューブでドレスアップ。もちろん強度も上がると思う。また、ポールが折れた時の怪我防止にもなる。
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の8枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の9枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の10枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の11枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の12枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の13枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の14枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の15枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の16枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の17枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の18枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の19枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の20枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の21枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の22枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の23枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の24枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の25枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「35年前のスズキ・ジムニー(JA71C)でアウトドアへ。カーサイドタープを「熱収縮チューブ」を使って、ちょいとカラフルに」の26枚目の画像ギャラリーへのリンク