クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
カスタム
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
東京オートサロン
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
ラリー
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
おすすめ
おすすめ記事
「愛車の損切り」できますか?投資用語でカーライフを考えると新しい世界が見えてくる
新車の慣らし走行は必要か? GR86のフィーリングに迫る
荒野の覇者はどっち? スズキ・ジムニーvsトヨタ・ランドクルーザー
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
カスタム
東京オートサロン
モータースポーツ
ラリー
HOME
Motor-Fan
ニュース・トピック
コラム・連載記事
航空自衛隊:次期戦闘機のための実験機「先進技術実証機X-2」、将来の戦闘機は無人機運用を含む高度なネットワーク戦闘能力を持つ
航空自衛隊:次期戦闘機のための実験機「先進技術実証機X-2」、将来の戦闘機は無人機運用を含む高度なネットワーク戦闘能力を持つ | 8枚目の写真(全9枚)
2007年、技術研究本部(現・防衛装備庁)のセミナーに展示された将来戦闘機コンセプトの模型。現在公開されている次期戦闘機コンセプトのイメージ図に基本的に同様だ。
その同じ模型の機尾。3枚のパドルを持つ推力偏向ノズルが形作られていた。
先進技術実証機プロジェクト(2006年)新技術実証機「心神」。先進技術実証機のプロジェクトが日の目を見たのは06年5月。技術研究本部(現・防衛装備庁)がレーダー反射断面積試験用の実物大模型の写真を公開した。この模型はATD-X(Advanced Technology Demonstrator:新技術実証機)と名付けられ、さらに「心神」という愛称もつけられた。ATD-Xは公表前の05年、フランスの電波暗室設備でのレーダー反射断面積の評価試験で好成果を収めたという。写真はそのときのもの。写真/防衛省
先進技術実証機プロジェクト(2008年)基礎全機実大RCS試験模型。2008年に行なわれた「国際航空宇宙展」に出展された基礎全機実大RCS試験模型(高運動飛行制御システム)。
同じ「国際航空宇宙展」に出展されたXF5-1ターボファンエンジンの展示モデル。「心神」に搭載設定される心臓部だ。
先進技術実証機ATD-X(2014年)研究開発・試作初号機。2014年夏に技術研究本部が公表した公式写真。機体の一部、吸入部や開口部には写真上でボカシが施され、技術漏洩を防ぐ措置がとられたものだった。同じ理由からキャノピー部分には白い覆いが付けられ、コクピット内部を遮断している。写真/防衛省
基礎研究から含めるとじつに20年近い歳月の結果、実機の製作までたどり着いた日の丸ステルス。本機は双発機であり、最新の複合材が多用されているほか、レーダー反射断面積の低減を図るために機体側面にチャインを持ち、ふたつの垂直尾翼を外側に傾けるなど、ステルス機としてはオーソドックスな外観を有している。写真/防衛省
近年、防衛省が発表した次世代戦闘機のコンセプトイメージ。写真/防衛省
2016年4月22日に初飛行した先進技術実証機「X-2」。写真/航空自衛隊
記事ページへ戻る
検索