クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
カスタム
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
交通取締情報局
TOPICS
オービス情報
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
ラリー
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
おすすめ
おすすめ記事
「愛車の損切り」できますか?投資用語でカーライフを考えると新しい世界が見えてくる
新車の慣らし走行は必要か? GR86のフィーリングに迫る
荒野の覇者はどっち? スズキ・ジムニーvsトヨタ・ランドクルーザー
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
交通取締情報局
ラリー
モータースポーツ
HOME
Motor-Fan
ニュース・トピック
コラム・連載記事
【プロが選んだ思い出の愛車・ベスト3】初のイタ車、フィアット124スパイダーがその後の人生を変えてくれた!(まるも亜希子)
カタログ
アバルト
アバルト124 スパイダー
【プロが選んだ思い出の愛車・ベスト3】初のイタ車、フィアット124スパイダーがその後の人生を変えてくれた!(まるも亜希子)
【プロが選んだ思い出の愛車・ベスト3】初のイタ車、フィアット124スパイダーがその後の人生を変えてくれた!(まるも亜希子) | 5枚目の写真(全6枚)
初代は1964年に登場し、コンパクトかつスポーティな「ポニーカー」の1台として大ヒットを飛ばしたフォード・マスタング。1994年にバトンを引き継いだ5代目は日本にも正規輸入された。99年にはマイナーチェンジを受け、角張ったヘッドライトを新採用するなどフロントマスクが一新された。
ステアリングホイールから手の届きやすい位置にスイッチを配置するなど、インパネもスポーティさと機能性の両立が図られている。
1.5L i-VTECエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドスポーツカー、ホンダCR-Zは2010年発売。10・15モード燃費は25.0km/Lを達成し、俊敏な走りとエコを両立していた。2010-2011日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。
「小股の切れ上がった(死語)」スタイルもCR-Zの魅力。絞り込まれたキャビンとエクストラウインドウが織りなすリヤビューが美しい。
1966年にデビューしたフィアット124スパイダー。先んじて世に送り出されていたセダンとは異なる美しいオープンボディはピニンファリーナの手によるもの。ちなみにこの写真は広報写真で、ステアリングを握る女性はまるも亜希子さんではありません。
記事ページへ戻る
検索