11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」 | 5枚目の写真(全7枚)

「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の1枚目の画像 習志野演習場に同盟国・同志国の旗がひるがえる。陸上自衛隊第1空挺団とともに、各国の空挺部隊が降下を披露した(写真/筆者)
「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の2枚目の画像 空挺団による降下。習志野演習場は、千葉県船橋市と八千代市の市街地に囲まれた全長2km、幅1km程度の小さな演習場ながら、空挺団は見事な降下を披露した(写真/筆者)
「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の3枚目の画像 アメリカ空軍第374空輸航空団のC-130J輸送機から降下する空挺隊員たち。アメリカ空軍は2020年から降下訓練始めに参加している。また、平時から空挺団はアメリカ軍と共同で訓練を行なっている(写真/筆者)
「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の4枚目の画像
「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の5枚目の画像 空挺団に続いて、戦車や機動戦闘車の部隊が上陸。空挺団はこれらと連携して島嶼に上陸した敵部隊を撃破し、訓練展示を終えた(写真/筆者)
「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の6枚目の画像 空挺降下に続き、ヘリボーンで降り立った各国の兵士が巨大な国旗を掲げて、空挺団の戦列に加わった(写真/筆者)
「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の7枚目の画像 日の丸と並んで、アメリカ・カナダ・ドイツ・イタリア・オランダ・シンガポール・オーストラリアの国旗がひるがえる。さらにこの奥にポーランド・イギリス・フランス・フィリピンが続いている(写真/筆者)
  • 「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「11カ国の空挺部隊が習志野に集結! 大きく変化する第1空挺団「降下訓練始め」」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク