カローラ、ヤリス、それともフィット? この30年間の新車乗用車販売台数 30年間TOP10に居続けたモデルはある?

2024年のさまざまなデータが発表されている。新車販売台数は、そのなかでも注目度の高いデータだろう。自販連のデータなどを基に、少し分析していこう。

目次

1990年代 国民車カローラの時代

1999年1-12月新車乗用車販売台数TOP10

1999
順位ブランド車名(ブランド通称名)販売台数
1トヨタカローラ160,677 
2トヨタヴィッツ156,646 
3ホンダステップワゴン90,495 
4トヨタクラウン87,253 
5マツダデミオ84,840 
6日産キューブ81,796 
7トヨタマークⅡ73,767 
8スバルレガシィ70,181 
9日産マーチ60,430 
10トヨタタウンエースノア55,916 

1998年1-12月新車乗用車販売台数TOP10

1998年
順位ブランド車名(ブランド通称名)販売台数
1トヨタカローラ196,498 
2日産キューブ107,857 
3マツダデミオ102,377 
4日産マーチ94,712 
5トヨタスターレット93,820 
6ホンダステップワゴン93,280 
7トヨタマークⅡ90,491 
8トヨタクラウン73,948 
9トヨタグランディス70,644 
10日産サニー66,894 

1997年1-12月新車乗用車販売台数TOP10

1997年
順位ブランド車名(ブランド通称名)販売台数
1トヨタカローラ238,098 
2日産マーチ143,965 
3トヨタマークⅡ126,656 
4トヨタスターレット117,182 
5ホンダステップワゴン109,894 
6トヨタクラウン109,711 
7トヨタイプサム92,822 
8トヨタエスティマ89,739 
9マツダデミオ88,293 
10ホンダオデッセイ82,350 

1996年1-12月新車乗用車販売台数TOP10

1996年
順位ブランド車名(ブランド通称名)販売台数
1トヨタカローラ223,244 
2トヨタクラウン137,676 
3日産マーチ131,830 
4トヨタスターレット121,749 
5トヨタマークⅡ114,524 
6ホンダオデッセイ110,274 
7ホンダCR-V102,828 
8トヨタエスティマ102,184 
9日産サニー93,722 
10スバルレガシィ91,478 

1995年1-12月新車乗用車販売台数TOP10

1995年にフルモデルチェンジを受けて8代目になったトヨタ・カローラ
1995年
順位ブランド車名(ブランド通称名)販売台数
1トヨタカローラ235,626 
2日産マーチ132,147 
3トヨタクラウン130,068 
4ホンダオデッセイ125,560 
5トヨタマークⅡ121,534 
6ホンダシビック113,541 
7トヨタエスティマ113,422 
8日産サニー101,995 
9トヨタスターレット97,081 
10トヨタスプリンター93,333 

1994年1-12月新車乗用車販売台数TOP10

1991年登場の7代目カローラ
1994年
順位ブランド車名(ブランド通称名)販売台数
1トヨタカローラ228,660 
2トヨタマークⅡ141,341 
3日産マーチ128,887 
4ホンダシビック122,054 
5トヨタクラウン113,859 
6日産サニー113,302 
7トヨタエスティマ111,493 
8トヨタスターレット110,772 
9トヨタカリーナ110,102 
10トヨタスプリンター95,657 

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部