【輸入乗用車新規登録台数】依然としてドイツ車勢強し! 2025年1月期は前年同月実績を7.7%上回る1万4694台を記録

2月6日、JAIA(日本自動車輸入組合)は、2025年1月期の外国メーカー車(乗用車)新規登録台数を発表した。

メルセデス・ベンツが前年同月を3.5%上回る3466台で首位をキープ

2025年1月に新規登録された輸入外国メーカー車(乗用車)は1万4694台で、前年同月実績の1万3643台を7.7%上回った。

最も新規登録台数の多かったブランドはメルセデス・ベンツ。前年同月を3.5%上回る3466台を記録し、首位をキープした。登録台数トップ10ブランドは下記のとおりで、このうちMINIを除く全ブランドが前年同月実績を上回った。

●2025年1月期・輸入乗用車(外国ブランド)新規登録台数トップ10
第1位:メルセデス・ベンツ(3466台/103.5%)
第2位:フォルクスワーゲン(2608台/151.6%)
第3位:BMW(1657台/107.8%)
第4位:アウディ(1309台/114.6%)
第5位:MINI(912台/84.8%)
第6位:ポルシェ(789台/103.5%)
第7位:ランドローバー(781台/124.8%)
第8位:ボルボ(625台/111.6%)
第9位:ジープ(588台/132.7%)
第10位:プジョー(334台/110.2%)
※パーセンテージは前年同月比

トップ10以下のブランドではシトロエン(177台/前年同月比119.6%)やアバルト(103台/同124.1%)、ランボルギーニ(48台/同106.7%)、DS(39台/同118.2%)、ロータス(33台/同122.2%)、キャデラック(31台/同103.3%)、マクラーレン(28台/同186.7%)といったブランドが前年同月を上回る実績を記録した。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部