【CarGoodsMagazine】

どこでも使える!スプレーして拭くだけ!樹脂パーツが多いSUVに最適なカーメイトの撥水コーティング剤『ハイパーレジン』

ここ10年で爆発的に増えたSUV。バンパーやフェンダーに黒樹脂パーツをあしらうことで、ワイルドな装いを演出している車種も多い。アウトドアやキャンプで泥道を走っても、汚れやキズが目立ちにくいというメリットもある。しかし美観を保つうえで黒樹脂パーツは意外にやっかいで、専用コート剤で仕上げないと劣化が進み、白っぽくなってしまう事例も決して少なくはなかった。

ボディも黒樹脂も一気に仕上げられるコート剤。独自のオイル系濃厚レジンが効く!

カーメイトが新たにリリースしてきた『ハイパーレジン クロス付き100』は、黒樹脂パーツの劣化に悩むSUVオーナーの悩みを解決すべく、約5年の歳月をかけて開発された。
高性能の要となるのはオイル系レジンを独自処方していること。特許出願済みとなるこの高濃度レジンにより、ボディと黒樹脂パーツのツヤを深め、雨水を寄せ付けない撥水力を実現した。

ボディや黒樹脂に強固なレジン被膜を形成する、Carmate『ハイパーレジンクロス付き100 C210(実勢価格:3000円/税込)』。効果がはっきり見える、しっかり体感できるボディコート剤だ。
繰り返し使うことでレジン層が厚くなり、より深みのあるツヤに仕上がる。

スプレーして拭きあげるだけの手軽さ

つまりこれ1本で、ボディと黒樹脂パーツのコーティングが完結するわけだがさらに見逃せないのはその手軽さ。洗車後にスプレーして拭きあげるだけで、強固なレジン被膜を形成。
ボディが乾いていても濡れていても施工できるため、洗車機に入れた後にさっと仕上げることができる。ヘッドライトやメッキパーツ、ホイールやウインドウまで、あらゆるパートにマルチに使用できるのもうれしいポイント。

液剤の伸びもよく、拭き取りやすい。ムラになることもなく誰にでも簡単に施工できる。

しかも水を含まない高濃度処方のため、少しの液剤で広い面積を塗り延ばせる。中型車で6〜7台分を施工可能となっており経済的。液剤がなくなっても、専用の詰め替えボトル(C211)が用意されているので安心だ。

洗車の時短に繋がる頼れるコート剤

全色対応のノーコンパウンドタイプなので、ボディや黒樹脂パーツにもやさしい。ガラスコート施工車にも対応(専門業者によるコーティングの場合は、施工業者に要確認)とフレキシブルに使い倒せる。

100mlスプレーボトルのほか、塗り延ばし用&仕上げ用のマイクロファイバークロスも同梱する。

SUV向けのケミカルではあるが、軽自動車やミニバン、セダンやワゴンと車種を問わずに使用することが可能。樹脂パーツが黒く光ると、愛車の輝きはますます際立つ。美観をキープしたいならオススメだ!

キーワードで検索する

著者プロフィール

CarGoodsMagazine 近影

CarGoodsMagazine

20世紀創刊!市販唯一のカー用品専門月刊誌
1999年に季刊誌として創刊後、好評を元に月刊化。当時より続…