ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場

メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー
独の過激チューナー「マンソリー」は、上海モーターショー2025にて、メルセデスベンツ「Vクラス」をベースとした究極のミニバンを発表した。

キャビンはキルティングレザー、アンビエント照明、ハイテク装備満載

メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

1 / 3

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の1枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

2 / 3

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の2枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

3 / 3

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の3枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

日本はもちろん、今や世界で高級ミニバンが流行しているが、中国市場をターゲットにしたこのミニバンは、世界最高級にふさわしいといえるだろう。

メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

上海モーターショーで発表された同チューナーの最新作は、Vクラスを再創造した究極仕様となり、次世代の空港シャトルにもなりそうだ。車体にはロールスロイス風のクロームメッキグリルとバンパーが装備され、ボンネットからミラーキャップまで、あらゆるものを飾るカーボンファイバーのアクセントがふんだんに施されている。

足回りでは、特注のホイールを装着、これもロールスロイスから取り外されたように見える。

メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

室内も、マンソリー色全開だ。キャビンはキルティングレザー、アンビエント照明、ハイテク装備で満たされている。これは、Sクラスレベルの豪華さを備えながら、はるかに広いヘッドルームとレッグルームを持ち、VIP向けにカスタマイズされた車両と考えていいかも知れない。また、他の優れた超高級ピープルムーバーと同様に、仕切りとインターホンシステムが備わっており、自分の都合の良いときにのみ運転手と会話できる。

注目すべきは、このVクラスが特に中国市場をターゲットにしていることだ。中国では、このような運転手付きの大型ミニバンはステータスシンボルであり、このクルマは明らかにマイバッハ(マンソリーも改造に関わっている)や、ロールスロイスと同じクラスに属している。

ミニバンの高級化は今後も成長すると見らており、日本から流行したとも言える「高級ミニバン」市場は、今や世界の標準となったと言えそうだ。価格は未発表だが、トヨタ「アルファード」のトップグレード「Executive Louge」(1千65万円)が、3〜4台買えそうな金額になりそうだ。

1 / 8

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の1枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

2 / 8

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の2枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

3 / 8

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の3枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

4 / 8

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の4枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

5 / 8

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の5枚めの画像

6 / 8

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の6枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

7 / 8

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の7枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

8 / 8

「ロールスロイスがついにミニバン発売!? メルセデス究極の「Vクラス」登場」の8枚めの画像
メルセデス・ベンツ Vクラス by マンソリー

キーワードで検索する

著者プロフィール

APOLLO 近影

APOLLO

1965年東京文京区生まれ・世田谷区在住。INS通信社を経て1996年に独立し、車ニュース配信会社アポロニュー…