目次
バケツから水を自吸するためのホースが標準で付属
ケルヒャーでは、バッテリー式の高圧洗浄機はこれまでもラインアップしていたが、自吸用ホースはオプション設定だった。また、タンク付きのクリーナーもラインアップしていたが、吐出圧力は低圧だった。
それが、このニューモデル「OC 5 Handy CB」(オーシー ファイブ ハンディ シービー)は、自吸用ホースを標準で装備し、バッテリーも小型のものを採用。バッテリー、ノズルをのぞく本体重量は0.76kgと軽量コンパクトで、水道、電源に接続しない使用方法をメインに想定しつつ、高圧で水を吐出する高圧洗浄機だ。

ペットボトルを接続して使えるアタッチメント付き
使用するバッテリーは小型で重量0.4kg。使用時間は最大約23分だが、乗用車1台を洗車するには十分だろう。バッテリーは取り外し式なので、スペアを用意すればもっと長い時間使える。
ユニークなのはバケツから吸水できるだけでなく、ペットボトルを接続して給水することもできることだ。こうすると接続するコードもホースも皆無になるので、バケツより圧倒的に機動力が高くなる。1本あたりで使える量は限られるが、ペットボトルなら複数本用意することも難しくない。このハンディさは、電源、水道がある場所であっても使う価値があるだろう。
最大許容圧力2.4MPaと、より大型な電源接続タイプの高圧洗浄機ほどの高圧ではないものの、噴射される水流はやはりケルヒャーらしいシャープさがある。率直にいって通常の洗車には十分な強さだろう。
また、水を回転させながら噴射するサイクロンジェットノズルやフレキシブル可変ノズル360°、テラスクリーナー、各種クリーナー類など、別売りのアクセサリーの豊富さもケルヒャーならではの魅力だ。

重くなくコードレスで使えるハンディな高圧洗浄機
高圧洗浄機の洗浄力の高さに魅力を感じていたものの、本体が重く大きく、電源コードと水道ホースをつながなければいけない従来モデルに敷居の高さを感じていたひとも多いだろう。それが、片手で持てるほど軽く、電源コードも、水道ホースへの接続も不要なこのモデルなら、一気に親しみやすく感じるのではないだろうか。