トヨタ・ノア&ヴォクシー、日産・セレナ、ホンダ・新型ステップワゴンの購入前にチェックしたいポイントとは?

購入前に要チェック!!ミニバン選びで見落としがちな大事なポイント

世の中には数多くのクルマが存在し、その中からベストな1台を見つけるのは難しい。デザインや走り、安全性や燃費など重要視するポイントを絞るのが効率的だが、そこに集中するあまり見落としてしまう細かなポイントがあり、購入後にじわじわと気になってしまうことは避けたい。今回はミニバンの王道である「トヨタ・ノア&ヴォクシー」「日産・セレナ」「ホンダ・ステップワゴン」で購入前にチェックしておきたいポイントを紹介しよう。

ひと昔前の国産車のラインナップを見ると、ミニバンは多彩なモデルが販売されていた。しかし現在は、芸能人や政治家などの送迎車としてはトヨタの「アルファード」一強であり、かつて一世を風靡した「トヨタ・エスティマ」や「ホンダ・オデッセイ」は生産が終了するなど、ミニバン市場は成熟が進んでいる。

ホンダ 新型ステップワゴン

そんな状況でも依然として競争が激しいのが「トヨタ・ノア&ヴォクシー」「日産・セレナ」「ホンダ・ステップワゴン」だ。手頃なサイズ感と価格ながら機能が充実していることもあって、ファミリー層からの支持は厚い。

トヨタ・ノア

日産・セレナ

しかし、この3車種を比べてみると、基本的にできることに差はない。
いずれも室内空間は広く、セカンドシートは脚が組めるほどのスペースがある。また、安全装備も標準装備されている。パワートレーンもいわゆるハイブリッドだ。つまり、快適かつ安全な移動手段という役割はどれを選んでもしっかりこなしてくれる。

そうなるとデザインの違いや値引きによって購入を決めてしまいそうになるが、その前にサードシートの使い勝手をチェックしてほしい。

サードシートの格納と荷室の使い勝手に違いあり!!

各社ともホームページやカタログでは、ゆったりくつろげるセカンドシートや多彩なシートアレンジといった“結果”を大々的にアピールするが、一方で“過程(プロセス)”についての言及は少ない。特にサードシートの格納は、撮影や取材というごくわずかな期間でも気になるポイントだったため、もし自分で購入するならこの部分の使いやすさは見逃せない。

というのも、サードシートは格納方法だけでなく重量も異なる。この3車種ではないが、以前に取材したミニバンのサードシートはうっかり手を滑らせれば落下ダメージだけで足の甲を粉砕しかねないほど重かった。そのため、帰省やレジャーなど乗員や荷室を変更することが多くなりそうな際に、シートの重さや手順の複雑さを理由にせっかくの利便性を活かしきれないといったことは避けたい。

その点について「トヨタ・ノア&ヴォクシー」「日産・セレナ」「ホンダ・ステップワゴン」を比べてみると、「ノア&ヴォクシー」と「ステップワゴン」はレバーを引くだけで簡単にサードシートを畳める機構が備わっている。

トヨタ・ノア&ヴォクシー
ホンダ・ステップワゴン

さらに注目したいのはシートの格納位置だ。「ノア&ヴォクシー」は壁に固定されるのに対して、「ステップワゴン」は床下に沈む。「ノア&ヴォクシー」の場合、再びシートを展開する際に上から下へ下ろすため力を必要としないが、「ステップワゴン」の場合、下から上へ引き上げるため、多少なりとも力が必要となる。

一方、「セレナ」はサードシートを跳ね上げる際に、壁のフックに引っ掛けるというワンアクションがあるため、サードシートの重みが特に気になる。ただ、「セレナ」はテールゲートの上半分だけを開けることができ、狭いスペースでも荷物の積み下ろしができる点は「ノア&ヴォクシー」と「ステップワゴン」にはない強みだ。

日産・セレナ
日産・セレナ

カタログなどでは広くて便利な結果に目がいってしまうが、購入前に実車で操作性を確認してから、決断を下してみると良い。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ニューモデル速報 近影

ニューモデル速報