ホンダの自動運転車両「クルーズ・オリジン」の試作車が完成! 米国でテストを開始

ホンダはこのほど、自動運転モビリティサービス専用車両「クルーズ・オリジン」の日本仕様量産モデルの試作車が完成したことを報じ、テスト走行の模様のほか、開発に携わるエンジニアのインタビューをまとめた映像を公開した。

2020年半ばからクルーズ・オリジンを活用した自動運転モビリティサービスを東京都心部で開始することを目指す

ホンダは、自動運転モビリティサービス専用車両「クルーズ・オリジン」の日本仕様量産モデルの試作車が完成したことを報じ、テスト走行の模様のほか、開発に携わるエンジニアのインタビューをまとめた映像を公開した。

クルーズ・オリジンはHonda、GMクルーズホールディングスLLC(以下クルーズ)、ゼネラルモーターズ(以下GM)の3社で共同開発している自動運転モビリティサービス専用車両。最大6名が乗車でき、自動運転レベル4相当の自動運転技術を搭載しているため、運転席は無い。運転席分のスペースを客室として使用することで、広い室内空間を実現している。また、さまざまな乗員が乗り降りしやすいよう、低床プラットフォームを採用するとともに、量産車としては世界初(ホンダ調べ)となる左右両側の両開きスライドドアを採用している。

ホンダはクルーズとともに、さまざまな交通課題の解決や、ユーザーや社会に新しい形の利便性や価値を提供するため、クルーズ・オリジンを活用した自動運転モビリティサービスを2020年代半ばから東京都心部で開始することを目指している。

自動運転モビリティサービスの実現に向けてホンダは、クルーズ、GMと共同で2021年9月から栃木県宇都宮市・芳賀町でGMの「ボルトEV」をベースにした試験車両を使って技術実証を開始。今後は東京での実証実験や、事業開始に向けたクルーズ・オリジンを使った実証実験も検討していく。

このたび公開された映像では、クルーズ・オリジンの日本仕様量産モデルの試作車が米国のテストコースで走行する様子を紹介。日本仕様の試作車は複数台作られ、テストコースでの走行機能や基本的なシステムや衝突試験による安全性の確認などを実施していく。また、映像では、クルーズ、GMとの共同開発に取り組む日米のホンダエンジニアが、クルーズ・オリジンの試作車を紹介しながら、開発のこだわりや日本導入に向けた意気込みを語っている。

クルーズ・オリジン ホンダ側開発責任者 クリストス・アグリディズ氏
クルーズ・オリジン ホンダ側 車体設計開発責任者 大野貴弘氏

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部