綾部 剛之
-
生産終了の危機から一転して復活した救難飛行艇「US-2」。その稀有な能力と意外な「将来性」とは?
-
新型装甲車「24式装輪装甲戦闘車」「24式機動120mm迫撃砲」が登場! さらに旧式装備にも再び脚光が? 令和7年度防衛省概算要求が公開
-
航空自衛隊の次世代戦闘機計画「GCAP」。新たなコンセプトモデルが示す、その「能力」とは?
-
海上自衛隊の最新哨戒ヘリコプター「SH-60L」は、中国の潜水艦とどう戦うのか?
-
F-16戦闘機がウクライナに到着! ウクライナ戦争の「ゲームチェンジャー」となるのか?
-
現代の戦闘艦に必須の装備「VLS(ミサイル垂直発射装置)」は、どこが優れているのか?
-
アメリカ海兵隊の新型水陸両用車「ACV(水陸両用戦闘車)」が、いよいよ日本配備! 装輪式水陸両用車の性能とは
-
海上自衛隊最大級の戦闘艦「イージス・システム搭載艦」――防衛白書でその姿が明らかに!
-
発射試験を公開! 自衛隊初の長射程弾道ミサイル「島嶼防衛用高速滑空弾」とは何か?
-
陸上自衛隊最大の長距離火力「MLRS(多連装ロケットシステム)」は「陳腐化」した過去の遺物なのか?【自衛隊新戦力図鑑】
-
「フライング・ブーム式」と「プローブ&ドローグ式」空中給油機のふたつの給油方式とは?【自衛隊新戦力図鑑】
-
高速道路から戦闘機がテイクオフ! ヨーロッパ各国が相次いで訓練を実施する理由とは?
-
未来の戦車はハイブリッド駆動!? アメリカ陸軍が次世代戦車「M1E3」の設計を開始
-
「令和6年度 総合火力演習」目の前で展開される“戦車戦”。戦車・機動戦闘車の“見せ方”が変わった!
-
より実戦的な内容に変化した!? 「令和6年度 富士総合火力演習」最速レポート
-
「KC-46A」の導入で強化される航空自衛隊の空中給油部隊。しかし“欠陥機”との声も……【自衛隊新戦力図鑑】
-
護衛艦「いずも」ドローン映像は本物!? ドローンはなぜ接近できたのか、そして阻止する方法はあったのか?【自衛隊新戦力図鑑】
-
海上自衛隊の新たな「電子の眼」 国産哨戒機P-1をベースに新型「電子作戦機」開発がスタート【自衛隊新戦力図鑑】
-
「戦車」ではない? アメリカ陸軍の最新戦闘車両『M10ブッカー』の能力と目的とは【自衛隊新戦力図鑑】
-
「トマホーク」ミサイル導入に向けて、海上自衛隊はアメリカ海軍よりノウハウ取得を目指す!【自衛隊新戦力図鑑】