<トヨタ・ヤリス>ついに標準仕様のヤリスも登場! 絶妙なボディラインをスポーティに底上げ! | 6枚目の写真(全10枚)
インパクトの強い純正バンパーの雰囲気はそのままに、バンパー裾に追加する薄型フラップを提案。ダウン量、出幅はともに最大30㎜だ。
純正サイドを残したまま底から被せるステップ。純正側面に被さるだけでなく、前後に摘まんだような張り出しを設けるなど、装着感は強い。
リアディフューザーは純正バンパーの黒樹脂部分に被せる小振りなスポイラーだが、プレスラインをハッキリ持たせるなど躍動感が伝わる。
ルーフスポイラーの張り出しは約140㎜。後方へ向かうに従いエンドが立ち上がる、特徴的なダックテール仕様だ。
バックドアに追加するプチウイング「ゲートスポイラー」も、前後と同じウレタン製。出幅30㎜だが、全長変化はなし。
GRヤリスで話題の人気オバフェンが、スタンダードヤリスにも! 拡幅量は9㎜と、構造変更いらずで楽しめる。
ワークの鉄板シリーズ「マイスター」の3Pメッシュは、構造特性を活かした様々なカラーオーダーに対応する。
小径Dシェイプのステアリングは、名門レアル製。デモカーは複数あるなか、ブラックカーボン×同ステッチを装着。