ジムニーカスタムの新境地を生み出した「ダムド」 が、3つの個性でさらなる新しさを提案 #ジムニー&ジムニーシエラ2023 | 6枚目の写真(全30枚)
JIMNY SIERA ADVANCE
JIMNY SIERA ADVANCE
柔らかいラインで構成されるグリルなど、レトロさとモダンさを巧みに融合。ジムニーらしさが残っているのも特徴だ。
従来モデル『リトルGスタンダード』にはリアバンパーの設定がなかった。デモカーは塗り分けも駆使しスマートに仕上げた。
サテンオレンジをベースとし、ピアノブラックを差し色に使用。絶妙なコーディネイトで高級感爆上がり。
グリルの縦ルーバー部分は別体となるなど、細かい部分だが一体成形とは違うリアルな見え方まで徹底追求。手間はかかるがコダワリを最優先。
ボンネットフードもバージョンアップ。左右に配置されたウインカーがアイポイントになっている。
ルーフはピアノブラック仕上げ。ルーフキャリアのシステムで遊び感も大幅アップ。
Gクラスを彷彿させる、上級感溢れるバンパーのデザイン。両サイドのダクトにはLEDランプが埋め込まれる。
スペアタイヤカバーまでトータルコーディネイト。ハードシェル仕様で、色をボディと合わせて高級感もアップ。
JIMNY SIERA LITTLE G. TRADITIONAL】
JIMNY SIERA LITTLE G. TRADITIONAL】
抑揚のあるボンネットは“Gらしさ”溢れるデザイン。ウインカーのストーンガードが◎。
灯火類にはストーンガードを追加、フロントランプや剥き出しの給油口などでネオクラ感とタフネスさをプラス。
フェンダーなどはダメージ系の仕上げでクルマ全体の雰囲気を底上げしている。
JIMNY SIERA LITTLE G. AVENTURA
JIMNY SIERA LITTLE G. AVENTURA
グリル、バンパーは従来リトルG(現在スタンダード)のままで、ボンネットを追加。ウインカー付きだ。
ドアミラーにパイプデザインを採用。実際に運転してみるとミラーが大きく、かなり見やすかったのもポイントだ。
縞板で仕上げたルーフラックもオリジナル。リアラダーなど一部ウッドを使ったコーディネイトも参考にしたい。