ニュース 1,287件
東レ、世界最高の視認性で曲面ディスプレイにも使える感光性導電材料RAYBRIDを量産販売開始
東レは、車載用ディスプレイに求められる高視認性をさらに向上させ、かつ、画面の大型化や曲面化が可能な感光性導電材料「RAYBRID」を実用化...
- 2019/07/30
- Motor Fan illustrated編集部
デルタ電子:三菱重工エンジン&ターボチャージャのトリプルハイブリッド自立給電システムに採用
デルタ電子は、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)が開発したトリプルハイブリッド自立給電システムの実証設備である「トリプルハ...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部
ダイハツ工業:後付け安全装置「つくつく防止」の搭載対象車種を7車種8モデルに拡大
ダイハツ工業は、既販車を対象に、ペダルを踏み間違えた際などに起きる急な発進を抑制する後付け安全装置「つくつく防止(ぼうし)」の搭載対...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部
脱レアアース磁性材料に期待:光電子を通じた電子の軌道混成状態の観測
理化学研究所放射光科学研究センター物理・化学系ビームライン基盤グループ軟X線分光利用システム開発チームの久我健太郎客員研究員、可視化...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部
アルプスアルパイン、車載用タクトスイッチ「SKSUシリーズ」のバラエティを拡充
アルプスアルパインは、車載向けに適した小型ミドルストロークタイプのタクトスイッチ「SKSUシリーズ」へ0.9mmストロークタイプを追加、2019...
- 2019/07/25
- Motor Fan illustrated編集部
国土交通省: 車検証がICカードに!利活用方策に関するアイデア募集!
紙の自動車検査証をICカードに切り替えることのメリットを最大化するため、ICカードに搭載するICチップに空き領域を設定し、他の行政機関や民...
- 2019/07/22
- Motor Fan illustrated編集部
グッドイヤー:月面探査車のタイヤから50年、タイヤ性能の向上を求めて再び宇宙へ
ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは、今月より開始される国際宇宙ステーション(ISS)における米国国立研究所のプロジ...
- 2019/07/22
- Motor Fan illustrated編集部
三菱重工、プライメタルズテクノロジーズ:高周波誘導加熱システムの米ABP Induction Systemsを買収
三菱重工業とプライメタルズテクノロジーズは、高周波誘導加熱炉および電磁誘導加熱システム(誘導加熱*)の世界メーカーである米国のABPイン...
- 2019/07/18
- Motor Fan illustrated編集部
帝人:豪州・AEV社と共同開発を推進
帝人は、このたび、LS-EV(Low Speed Electric Vehicle:低速EV)に特化したオーストラリアのスタートアップ企業であるAEV Roboticsと、LS-EV...
- 2019/07/17
- Motor Fan illustrated編集部
東レ:ハンガリーにバッテリーセパレータフィルム生産設備を新設
東レは、ハンガリーのニェルゲシュウイファル市において、リチウムイオン二次電池(LiB)用バッテリーセパレータフィルム(BSF)生産設備の新...
- 2019/07/17
- Motor Fan illustrated編集部
ZF:8速ATをハイブリッド向けに新開発
- 2019/07/16
- Motor Fan illustrated編集部
パナソニック:業界最大容量 導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ ZKUシリーズを製品化
パナソニック インダストリアルソリューションズは、車載ECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)などに使用される大容量品の導電...
- 2019/07/16
- Motor Fan illustrated編集部
モーターファン・イラストレーテッド vol.154は、「回生〜減速エネルギーを捨てない技術〜」特集
- 2019/07/12
- Motor Fan illustrated編集部
三菱ケミカル:イタリアに炭素繊維複合材料(SMC)の製造設備を新設
三菱ケミカルは、炭素繊維複合材料であるSMC(Sheet Molding Compound)の製造設備を、同社が44%出資するC.P.C. SRLの隣接地に新設すること...
- 2019/07/12
- Motor Fan illustrated編集部
国土交通省: 電気バス、燃料電池タクシーを活用する8事業を「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として支援を決定
環境に優しい交通サービスの普及を促進するため、国土交通省では、「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として、新たに8事業への支...
- 2019/07/11
- Motor Fan illustrated編集部
ボルグワーナー、R2S過給システムにより燃費レベル向上を実現
- 2019/07/10
- Motor Fan illustrated編集部
パナソニック:車載用の「基板対FPCコネクタ」の本格量産を開始
パナソニック インダストリアルソリューションズは、自動車の部品点数や組み立て工数の削減、車載LEDライトなどの意匠性向上に貢献する「基板...
- 2019/07/10
- Motor Fan illustrated編集部
三菱電機:AIで高精度に機器の異常を検知する診断技術を開発
三菱電機は、同社AI技術「Maisart (マイサート)※1」を用いて、製造設備などの機器のセンサーデータから機器の動作の移り変わりを表す「状態...
- 2019/07/09
- Motor Fan illustrated編集部
NEDO、PETRA、OKI:40Gbpsの光信号に対応した超小型の4波長多重光受信チップを開発
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と技術研究組合光電子融合基盤技術研究所(PETRA)、沖電気工業(OKI)は、光通信ネットワークに...
- 2019/07/09
- Motor Fan illustrated編集部