目次
他社を圧倒する豊富なパーツバリエーション!
マイナーチェンジ後モデルに向けてもエアロを開発中!
幅広いジャンル、車種に向けて高品質なエアロパーツを展開する“ガレージ・ベリー”。中でもGRヤリスに対しては、デビュー当初から積極的に開発を進めており、多くの支持を集めてきた。

GRヤリス用エアロの最大の特徴は、他に類を見ない豊富なバリエーションだ。
フロントセクションだけでも、フルバンパータイプ(14万3000円〜)、シンプルなリップスポイラー(6万6000円〜)、そして純正の造形を活かしつつスポーティな印象を演出するグランドリップスポイラー(8万8000円〜)の3種類が用意されている。いずれもFRP製に加えて、平織り/綾織りカーボン仕様も選択可能。さらに、スポーツ性を高めるカナードもラインナップ済みだ。


サイドセクションにも、FRP/綾織りカーボンのサイドステップ(7万7000円〜)をはじめ、前後フェンダー(フロント:13万2000円/リヤ:4万9500円)、さらにはエッジの効いた「なんちゃってブリスターフェンダー」(8万3600円)など、ユニークかつ実用的なパーツが多数揃う。
リヤセクションも充実しており、ディフューザー(2万2000円〜)、ゲートスポイラー(6万500円〜)、ルーフスポイラー(7万1500円〜)、ダクトパネル(3万5200円〜)といったアイテムが展開されている。
これらのエアロパーツはすべて単品購入が可能で、自由に組み合わせてオリジナルのスタイルを構築できるのが大きな魅力。コンプリートエアロとしてのセット販売を行わず、ユーザーが自分の好みや使用環境に応じてセレクトできる方式を採用しているのである。

ちなみに今回の車両は、ノーマルバンパー+グランドリップスポイラーとシンプルなフロントセクションに対して、前後フェンダーをセットして迫力をましたスポーティスタイル。これはあくまで一例で、エアロセレクトは最終的にはユーザーのセンスに委ねられる。


なお現在、ガレージ・ベリーではマイナーチェンジ後のGRヤリス(いわゆる後期型)向けエアロパーツの開発も進行中。フロントリップスポイラーやリヤディフューザー、ゲートスポイラーは後期専用品となるが、一部パーツは前後期で共通化される予定とのこと。さらなるバリエーションの広がりに期待したい。
●問い合わせ:ガレージベリー TEL:048-469-1708
【関連リンク】
ガレージベリー
http://vary.co.jp