【粟野如月コラム】「モンゴルでもドリフトは超人気!」ウランバートルのドリフト大会に参戦してきました!【KISA’s DRIFT LIFE vol.123】

日本からの車両輸送にまさかのトラブル発生!?

現地でお借りしたクルマで大会に参戦してきました!

モンゴルの首都・ウランバートル郊外にある「パワーランド」と呼ばれるサーキットで、年に一度開催される大型モータースポーツイベント『パワーエキスポ&フェスティバル』にご招待いただきました。バイク、ドリフト、カーショーなどが一体となった盛大なイベントです。

最初にお話をいただいたときの正直な感想は、「モンゴルにもドリフトがあるんだ!」という驚きでした。今年はさまざまな国からドライバーを招いてインターナショナル大会を行うとのことで、夫・ゆうぼうくんの180SXを日本から持ち込むことに。これまで海外での大会には何度か出場していますが、いずれも現地の車両をお借りしていたため、日本からの車両持ち込みは初めての経験でした。新しい国を訪れるということもあり、ワクワクしながら準備を進めました。

今回はHABILEAD(ハビリード)タイヤさんにサポートいただき、関東某所の埠頭から180SXとタイヤをコンテナに積み込んで出発。この時点では、これから起きる大トラブルなど想像もしていませんでした……。

モンゴルに到着。しかしクルマが来ない!?

すでに私たちはモンゴル入りしており、クルマがないという緊急事態。主催者側も大慌て。そこで、私たちと主催者の間に立ってくれていた現地の板金屋・Obo(オボ)さんの会社から、ドリフト車両を3台お借りできることになりました!

しかし、これらの車両はいずれも数年放置されていた不動車。修理が必要とのことで、急きょみんなでOboさんの工場へ。燃料ポンプの不具合や腐ったガソリンの処理など、作業はなかなか大変でした。

さらに、レギュレーション上ロールバーが必要とのことで、1台分を急きょ製作!今思えば、よく1日でやりきったなと思います。深夜までかかって突貫修理を終え、ようやく3台をサーキットへ搬入することができました。

イベント当日も混乱の連続!? それでも参戦できて良かった!

金曜日には盛大な開会式が開催されました。イベントは「バイクミーティング」「モンゴル人のみのドリフト大会」、そして「インターナショナルドリフト大会」の三本立て。日本、韓国、アメリカ、ロシア、カザフスタンなど各国から招かれたドライバーたちが、国ごとに入場していきます。ライブあり、花火あり、馬によるパフォーマンスまで登場し、まさにモンゴルならではの豪華セレモニーに感動しました!

そして迎えた日曜日の本戦。しかし、イベント開始時間を何度聞いてもはっきりせず、タイムスケジュールが出てこないという珍事。前日に行われたモンゴル人ドライバーの大会が時間オーバーで終了せず、本戦前に続きをやるとのこと。「なら早く始めないと今日も終わらないのでは…」と内心思いつつも、午前中はなぜか練習走行が続行。

モンゴルでは深夜までエンジン音を響かせても騒音問題にはならず、観客もみなゆったりしていて、誰も急ぎません。日本とまったく異なる“のほほんタイム”で進行していきます。私もその空気に合わせて、モンゴル牛をいただきながら待っていると、突然「予選が始まってるよ!」との声。慌てて準備して出走し、2本続けて走ってあっという間に終了。なんとか間に合って一安心でした(笑)。

そしてまたモンゴル牛を食べていたら、「追走が始まるから並んで!」と呼ばれる始末。まだ予選結果も知らされていないのに、トーナメント表を渡されたら、なぜか私の名前が2つ。ゼッケンも間違っていて、混乱の極みです(笑)。しかも、そのトーナメント表とは異なる車両同士で追走が始まるという謎の展開。過去さまざまな国で大会に出場しましたが、間違いなく今回が一番の混乱現場でした。

その後、修正されたトーナメント表がようやく配られ、自分の正しい予選結果も判明。50台中10位でした!

追走はベスト32で惜しくも敗退となりましたが、クルマすらない状態からここまで辿り着けたことを思えば、無事に追走まで走れただけで十分すぎるほどです。

ドタバタでも、最高のモンゴル体験!

とにかく濃密な1週間でした。過酷なことも多かったけれど、Team Japanの6人で1週間行動を共にできたことは、大人になってからの“ハードな修学旅行”のようで、とても楽しい時間でした。この旅のすべてを文章だけで語るのは難しいので、ぜひYouTubeでもご覧ください!

日本からの温かい応援、本当にありがとうございました!

【関連リンク】
●粟野如月オリジナルグッズ購入ページ
https://bensselect.com/
●粟野如月公式HP
http://www.kisaspec.com
●Instagram
https://www.instagram.com/kisa_awn/
●Twitter
https://twitter.com/kisaragi_awano
●YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChSElgMHzDbVJIv_ArCIS0A
●アメブロ
https://ameblo.jp/snowman-29/
●Facebookファンページ
https://www.facebook.com/kisaspec

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption