「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド

パワーとレスポンスを高める多彩なアイテムが充実!

RB25や1JZといった人気エンジンの性能を引き出すべく、タービンキットやカムシャフトなど、パワーとレスポンスを両立させる多彩なチューニングパーツを展開している東名パワード。エンジンチューニングの第一線で長年蓄積してきたノウハウを活かし、ストリートからサーキットまで幅広く対応する製品群が揃っている。今回は、そんな東名パワードの最新ラインアップから、RB25&1JZ向けの注目パーツを中心にご紹介しよう。

ARMS T440Mタービンキット 1JZ-GTE:価格調整中

VVT-i付きの1JZ-GTEに対応する新作タービンキット。ビレット製のコンプレッサーブレードを採用し、低中速域のレスポンスを改善しつつ、高回転の伸びは従来どおり。最大ブースト1.5キロ時のターゲット出力は440ps。メタル軸受けハウジングや強化アクチュエーター、配管類も付属する。夏頃にはリリース予定だ。

フルキャストターボアウトレットパイプ 1JZ-GTE:7万400円

ターボとバイパスポートから出た排気をスムーズに集合させ、76.3φフロントパイプへと流す大容量アウトレットがリニューアル。従来品より容量を810cc→987cc(約1.6倍)に拡大し、2次排圧を低減。溶接なしのフルキャスト製法を採用し、耐久性を大幅に高めている点も見所のひとつだ。

1JZ-GTE用 エキゾーストマニホールド:13万2000円

排気圧力と排気温度が高く、剛性を必要とするVVT-i付き1JZエンジンのために開発された鋳物のエキマニ。高温・高圧にも耐える高剛性設計。排気効率を徹底追求し、中速域のツキと高回転の伸びを両立する。ポン付けタービンにも対応する。

T440Mターボキット RB25DET:27万2800円

RB25用タービンも全面リニューアル。可変バルタイ付きではセッティング時の泣き所となるサージングを抑制すべく、新たにビレットタイプのコンプレッサーホイールを採用。さらに、タービンホイールやハウジング、アクチュエーターに至るまで設計を見直し、より扱いやすいパワー特性を目指した。エンジン強化まですれば、最大ブースト圧1.5キロ時に440psも狙えるポテンシャルだ。

アジャスタブルカムギヤ RB26DETT/RB25/RB20:1万8480円(IN/EX各)

バルタイ調整が容易にできるスライド式を採用。軽量なジュラルミン製の軽量設計なのもウリだ。ギヤ部の表面にはカラー硬質アルマイトが施されており、タイミングベルトの接触面の耐久性も向上させることが可能だ。

アジャスタブルカムギヤ1JZ/2JZ:1万8480円(IN/EX共通)

アウターのプーリー部とインナープレート部のすべてに超軽量なジュラルミンを採用。調整用の目盛りが振られており、バルタイ調整がスムーズにできる。高精度な削り出し品のため、1000ps&10000rpm仕様のドラッグマシンにも対応できる耐久性を兼ね備える。VVT-iモデルの場合、IN側への使用は不可だ。

プロカム1JZ-GTE 後期:6万500円(IN/EX各)

大きな作用角&ハイリフトを実現しつつ、バルブシステムへの負担を低減すべく、吸排気非対称Gコントロールプロフィールを採用。1JZ後期用は、全域においてカム交換の効果が体感できるVVT-i対応品だ。IN用の作用角は250度でリフト量は8.8mm、EX用の作用角は260度でリフト量は9.1mmとなる。なお、バルブスプリング交換やバルタイ調整が不要のポンカムも用意する。

プロカム RB25 NVCS付き:3万8500円(IN/EX各)

手軽に導入できるポンカムからハードチューンに対応するプロカムまで用意。豊富なラインナップから最適なスペックをチョイスできる。例えばRB25DE(T)用のプロカムは作用角256度、252度、260度、270度を用意し、ラッシュタイプや純正ソリッドタイプ、ソリッドタイプを設定。写真のRB25NEOストレート6用はIN用260度&9.15mmリフト、EX252度&9.15mmリフトだ。

バルブリフター:6万6000円(RB26用/RB26 30φカム用)/9万3500円(RB25NEO6用)

ハイリフト仕様のプロカムを導入する際に必要になるバルブリフター。リフト量を高めようとするとカムのベースサークルを小さくしないと対応できないケースも。従来は厚いバルブシムを使用するなどして対応していたが、コストが嵩んだりエンジンの信頼性が下がるといった課題があった。そこで東名パワードのバルブリフターでは、30mmと40mmの2タイプを用意。全高が純正より高くなるように設計されており、リフター交換によるハイリフト化への対応を可能としている。キットは24個入りだ。

RB25 NEO6の純正バルブリフターは、純正のEX側がアルミ製のため、経年劣化などにより異常摩耗を起こしているケースも珍しくはない。東名パワードのバルブリフターを使ってインナーシム化することで、シム落ちやズレなどのトラブルを予防できる。補修用にも最適だ。キャップシムは別売りとなる。

2JZ-GTE用 インナーシムキット:19万8000円

3.6L仕様の2JZエンジンのために製作された10.8mmリフトのプロカム。これに対応すべく開発されたのが、こちらのインナーシムキットだ。バルブリフターとバルブスプリング、チタンバルブリテーナーとシムで構成される。インナーシム化することで動弁系の軽量化が図れ、高回転のバルブ追従性も向上。シム脱落のトラブルも予防できる。総重量は純正が93.5gに対し、東名製は83gとなっている。

RB26用ハイフローバルブ:開発中

放熱性に優れるリン青銅製バルブガイドや、熱はけのいいベリリウム製シートリングなど、フルチューンヘッド製作に欠かせないパーツも数多くラインアップする東名パワード。新たに提案するのは「そこまでは予算が回らない」「加工に時間が掛かるのは避けたい」といったニーズに応える、新発想のハイフローバルブ。純正と同サイズにも関わらず、ビッグバルブと変わらないハイフロー化を達成。フローベンチでもその効果を実証済みだ。

その秘密は、バルブヘッド(傘)形状の最適化やステム(棒)のスリム化など。さらにシムと接触するステムエンドはステライト盛りとして耐久性をアップするなど強度面も抜かりなし。これが実現できれば、バルブガイドの打ち替えなどの工程が省略できる。つまり、ポンカムのように気軽にバルブ交換による効率アップが図れるというわけ。発売が待ち遠しいアイテムだ。

1 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の1枚めの画像

2 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の2枚めの画像

3 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の3枚めの画像

4 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の4枚めの画像

5 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の5枚めの画像

6 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の6枚めの画像

7 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の7枚めの画像

8 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の8枚めの画像

9 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の9枚めの画像

10 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の10枚めの画像

11 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の11枚めの画像

12 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の12枚めの画像

13 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の13枚めの画像

14 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の14枚めの画像

15 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の15枚めの画像

16 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の16枚めの画像

17 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の17枚めの画像

18 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の18枚めの画像

19 / 19

「「RB&1JZユーザー必見!」東名パワードの注目タービン&バルブ系パーツ完全ガイド」の19枚めの画像

●問い合わせ:東名パワード TEL:042-795-8411

「エンジン屋の魂と技術が息づく」東名パワード渾身のJZ強化パーツを一斉チェック!

【関連リンク】
東名パワード
http://tomei-p.co.jp

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption