「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ

極限の性能よりもストリートでの安心感を追求!

ストレスフリーで毎日楽しめるAW11が完成

日本車初のミッドシップスポーツであり、スポーツカー全盛である80年代を大いに賑わせたAW11。ショートホイールベースの軽量MRという突き抜けたパッケージングは、当時“乗り手を選ぶ”と言われるぐらいピーキーなものだったが、エッジが効いた唯一無二のスタイリングと相まって数多くのユーザーを魅了した名車だ。

今回インパクトが披露してくれたのは、そんなAW11らしさを崩さすことなく、最新技術の注入で楽しさや扱いやすさが底上げされた1台となっている。

「旧車あるあるですけど、入庫時はチューニング車両を購入したものの調子が悪くて満足に走れないといった状態でした。オーナーさんはストリートで快適にAW11を楽しみたいとのことでしたから、性能追求よりも安定感を重視して最新技術を注入しています」とは、インパクト園田さん。

投入された技術は多岐に渡るが、主軸となっているのはフルコン『ハルテック・エリート750』だ。ハンチングに悩まされていたハイカム・ハイコンプ仕様の4A-Gを通常状態に導くため、燃調や点火時期、センサー類の見直しとともにエンジンマネージメント性能をアップデート。

さらに、不調の要因はオーバーラップの関係で強く吹き返すサージタンク内の乱流が原因と判断し、脈動影響を受けにくい4連スロットルのファンネル仕様へ変更している。

Dジェトロ制御で4連スロットルのセットアップは大気圧の影響を受けてしまうため、スロットルポジションセンサーによるスロットル制御へ変更。ハルテックの秀逸なVE制御により、安定したポテンシャルの引き出しを図ることが可能だ。

点火系は30系プリウスのイグニッションコイルを流用して強化。デスビ本体は残しているが、不要となったコイルやイグナイターは取り外してスッキリとしたエンジンルームに仕上げられている。

アイドリングの安定性に関わるISCVは、AE101やAE111から流用可能だが生廃となっている。中古品では性能面に不安が残るため、ワンオフ製作したエアタンクにはコンパクトかつ作動レスポンスが早いホンダ車用ISCVを接続。K型エンジン搭載車を始め、多くの車種に使用されているため入手も容易だ。

また、タイヤ性能の進化で扱いにくくなっていた重ステは、タクティカルアートによる電動パワステで最適化。車速制御されているので車庫入れなどは楽々快適、走行時はクイックでありながら軽すぎないハンドリングといった絶妙な味付けへ仕上げられた。

扱いづらさも味のひとつとされがちな旧車だが、走りの楽しさを底上げして輝かせる最新技術は数多い。インパクトの手掛けたAW11は、「制御されている感じが魅力をスポイルしてしまうから…とオリジナルに固執するのではなく、最新技術の積極的な注入で走りがストレスフリーに楽しめる1台を目指そう」と、80年代の名車がこれから進むべき道を示した好サンプルだ。

1 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の1枚めの画像

2 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の2枚めの画像

3 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の3枚めの画像

4 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の4枚めの画像

5 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の5枚めの画像

6 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の6枚めの画像

7 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の7枚めの画像

8 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の8枚めの画像

9 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の9枚めの画像

10 / 10

「「フルコン制御+4スロで超絶進化!」旧車AW11を“気軽に乗れる”スポーツカーへ」の10枚めの画像

●取材協力:インパクト 京都府久世郡久御山町野村村東91-3 TEL:075-754-7405

「これが初代MR2の正常進化チューンドだ!」2代目の3Sターボエンジンを移植したAW11が熱すぎる!!

【関連リンク】
インパクト
http://www.impact-magic.com

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption