「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!

定番のタービン交換仕様から3ロータースワップまで!

HKS製GTⅢ-4Rタービンを装着したサイドポート仕様をはじめ、20Bを搭載した3ロータースワップ車両、GTXツインターボ仕様、そして10年以上トラブル知らずのTO4R仕様…等々。今回は名門“RSパンテーラ”の技術が詰まったチューンドロータリー達を一挙紹介。信頼性と走りを両立させるロータリーチューンの“今”に迫る。

GTⅢ-4R&サイドポート仕様

アドバンレーシングGTビヨンドのホイールに、真紅のブリッドシートを組み合わせたFD3Sは、RSパンテーラで人気の定番チューンを施した1台。エンジンはサイドポート加工を施し、HKS製GTⅢ-4Rタービンとエキマニを組み合わせ。インジェクターは純正850ccを使用し、F-CON Vプロで制御。最大ブースト圧1.1キロで460psを発生させる。エアポンプ付きのリーガル仕様である点もポイントだ。

冷却系も抜かりなく、HKS製Vマウントキットを導入。大きな開口部を持つフロントバンパーはRSパンテーラのオリジナルで、空力性能にも配慮されている。

3ロータースワップ&ネオサイドポート仕様

ユーノス・コスモの20Bユニットをベースに、高圧縮のRX-8用ローターを組み合わせた自然吸気仕様。3ローター化に伴い、プロペラシャフトの短縮やバルクヘッドの逃げ加工を実施。可能な限り低く、後方に搭載されるよう設計されている。ポートはネオサイドポートで、オーバーラップ量が非常に大きいのが特徴。最高出力は250〜260ps程度だが、軽快なハンドリングと高回転時の快音で、ドライビングプレジャーを強く感じられる仕上がりだ。

バルクヘッドぎりぎりまで詰めてマウントされた20B改は、結晶塗装が施された赤いインマニに「3ROTOR」のロゴが輝く。エキマニも専用品を採用するなど、ディテールまでこだわり抜かれている。

GTX3076Rツイン&ブリッジポート仕様

“究極のストリートスペック”をテーマに仕上げられたFD3S。エンジンは、GTX3076Rタービンを左右に1基ずつ配置したブリッジポート仕様だ。インテークポートが横に長い13Bコスモ用のハウジングを使い、ローブーストでも強烈なパワーを狙う構成。サージタンクも13B用で、HKS製インタークーラーと1000ccインジェクターを組み合わせることで、最大ブースト圧1.1キロ時には550psを発生する。

トランスミッションにはRZ34純正をスワップ。ターボパワーに対応するため、駆動系にも一切の妥協はない。エンジン制御はF-CON Vプロが担う。

ツインターボ仕様の発端となったのは、RSパンテーラが歴代作り上げてきた13Bチューンの中で、GT3037ツインのドラッグ仕様が最もフィーリングが良かったという経験から。再びツインターボにチャレンジするにあたって、サイズ的にも同等で設計も新しいGTXをチョイスしたそうだ。

TO4R&サイドポート仕様

RE雨宮+タモンデザインのボディキットを纏ったFC3Sは、サイドポート拡大+TO4Rタービンで仕上げられた480psスペック(最大ブースト圧1.1〜1.2キロ)。バンパーから取り入れた空気を確実にKOYOラジエーターへ導き、ボンネットダクトから熱を効率的に排出する冷却対策も施されている。このエンジンは製作から10年以上が経つが、今もノントラブルで回り続けているという。ドアをFRP製に交換するなど、軽量化にも力が入れられている。

TO4Rというビッグシングルタービンを楽に回せるのも排圧が高いロータリーならでは。インジェクターは低抵抗のトップフィードタイプで、750cc+1000ccの組み合わせ。制御はF-CON Vプロで行なう。

毎年恒例のイベントを7月13日に開催予定!

RSパンテーラでは、2025年7月13日(日)に毎年恒例となっている「サマーフェスティバル」を開催予定。デモカーの試乗会や協賛メーカーのブース展示、チューニングメニューの特価提供に加え、愛車撮影会やくじ引き大会など、盛りだくさんの内容で行われる予定だ。詳細は公式HPをチェック!

1 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の1枚めの画像

2 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の2枚めの画像

3 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の3枚めの画像

4 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の4枚めの画像

5 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の5枚めの画像

6 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の6枚めの画像

7 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の7枚めの画像

8 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の8枚めの画像

9 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の9枚めの画像

10 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の10枚めの画像

11 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の11枚めの画像

12 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の12枚めの画像

13 / 13

「「令和のロータリーチューニング最前線!」名門ショップ謹製のユーザーマシンを徹底チェック!」の13枚めの画像

●取材協力:RSパンテーラ(佐藤商会) 静岡県富士宮市北山5220-2 TEL:0544-58-4837

「ロータリー復活の切り札!」パワーも寿命も伸ばす“匠”の13B-MSP再生術に迫る

【関連リンク】
RSパンテーラ
http://www.rspantera.com

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption