目次
MG EXE181
1950年代の速度記録車両をオマージュ

中国の上海汽車集団(SAIC)傘下のMGは、MGブランドの100周年を記念し、フル電動スーパースポーツコンセプト「MG EXE181」を、2024年の北京モーターショーにおいて世界初公開した。
EXE181は、SAICデザイン・アドバンスド・ロンドンのアドバンスド・デザインディレクターを務めるカール・ゴッサムが主導して制作。1950年代後半、アメリカ合衆国ユタ州のボンネビル・ソルトフラッツを横断し、1957年に246mph(395km/h)を記録した、オリジナルの「MG EX181」をオマージュしたコンセプトカーだ。
メリルボーンを拠点とするSAICデザイン・アドバンスド・ロンドンのチームとゴッサムは、オリジナルの特徴的なデザイン要素を巧みに残しながら、未来のMGによる速度記録車両をイメージ。新たな「MG EXE181」をデザインし、スタイル、革新性、効率性を追求したフル電動コンセプトカーが完成した。
将来的なエアロダイナミクス開発にも活用

MG EXE181は、2024年7月に開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにも登場。多くの来場者に、英国発のブランドであるMGの未来像を印象付けた。MG EXE181のデザインを主導したカール・ゴッサムは、次のように受賞の喜びを語っている。
「私たちデザイナーにとって、MG EXE181の制作は素晴らしい機会になりました。限界を押し広げる大胆で革新的なスポーツカーメーカーとして、MGの輝かしい歴史を称えたいと考えたのです。最先端の素材とテクノロジーを駆使し、未来のフル電動レコードブレーカーを可視化しています」
「MG EXE181は、人々をワクワクさせるために考案された純粋なコンセプトカーです。ただ、私たちはエアロダイナミクステストを実施することを前提に、1シーターコクピットを持ったフル電動スーパースポーツをデザインしました」
また、SAICの R&Dイノベーション・ヘッドクォーターが開発した「ライジングOSインテリジェント・コックピット・システムデザイン」が、iFデザイン賞のユーザーエクスペリエンス部門を受賞。ドライバーとパッセンジャーのために、より緻密なカスタマイズを可能とするアルゴリズムを導入したHMIシステムで、MGをはじめ、SAICの各ブランドへの将来的な導入を目指している。