0-400km/h-0 41.96秒![フランクフルト・モーターショー2017] ブガッティ・シロン 世界記録達成のW16エンジン
- 2017/09/16
-
Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
IAAフランクフルト・モーターショーのブガッティ・ブースに展示されていたブガッティ・シロン(Chiron)。グリルには「42」の文字が。これはなにを意味するのだろう?

これは、プロダクションモデルの公式記録としては、史上最速のレコードとなり、シロンは一連の動作を、わずか3.112kmの距離で達成した。
加速にかかった時間が32.6秒、2621メートル、そこからの減速はわずか491メートルというから、やはり超弩級スーパーカーはすごい。
さて、そのブガッティ・シロンの心臓は、言わずと知れた8.0ℓW型16気筒+4ターボだ。そのエンジンもブースには展示してあった。既存のVWのW型8気筒エンジンを二重化するレイアウトでW16を実現している。
クランクシャフトは鍛造ビレットからの削り出し。
ターボチャージャーは片バンクに2機ずつ計4機のクワッド・ターボだ。
Bugatti 7.0ℓW16 Specifications
排気量:7993cc
ボア×ストローク:86.0×86.0mm
圧縮比:10.0
最高出力:1103kW(1500ps)6700rpm
最大トルク:1600Nm
カム配置:DOHC
ブロック材:アルミ合金
吸気バルブ/排気バルブ:2/2
バルブ駆動方式:ロッカーアーム
燃料供給装置:PFI
可変バルブタイミング:In-Ex
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

業界トップ級シェアの日系コネクタメーカー 製品設計職<自動車用電装部品>
年収 | 480万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都町田市 |
世界最大級の外資系コネクタメーカー 戦略調達Manager
年収 | 800万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県掛川市 |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
