R1234yf&R134a/PAG&POEオイルに対応するエアコンガス回収機を一堂に展示 新型クラウンやカローラスポーツにも採用されている低炭素エアコン冷媒・R1234yfへの備えは充分か?…オートサービスショー2019・イヤサカ
- 2019/05/17
-
遠藤正賢
ディーラーやカー用品店のピット、整備工場、鈑金塗装工場などで使われるクルマの整備・修理用ツール・機器類の展示会「第36回オートサービスショー2019」(主催:日本自動車機械工具協会)が5月16~18日の3日間、東京ビッグサイト・青海展示棟で開催。そのなかから、ユーザーがクルマの整備・修理を受ける際に役立つ整備機器をピックアップする。
PHOTO&REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu)
1990年代より、従来のR12に代わる冷媒としてカーエアコンに広く用いられてきた代替フロン・R134aが、徐々に新たな冷媒・R1234yfへと切り替わりつつある。
これは、R134aにオゾン層の破壊効果はないもののGWP(地球温暖化係数)がCO2の1に対し1430と高いことによるもの。1987年に採択されたモントリオール議定書が2016年10月にルワンダの首都キガリで改正され(キガリ改正)、代替フロンについても生産・使用量の削減が義務づけられたことで、GWPが1と極めて低いR1234yfへの代替が促された。
日本ではそれ以前にも、フィットEVやクラリティフューエルセル、フィアット500X、ジープ・レネゲードなど、ホンダのZEVやFCA、GM各車を中心にR1234yfを採用するモデルは存在していたが、新車販売および保有台数に占める割合は極めて少なかったのが実情だ。
だが、キガリ改正を受けて、日本自動車工業会は2017年から23年までの間にすべての新車の冷媒をR1234yfとする目標を設定。日本政府も2018年7月にオゾン層保護法を改正し、R134などの生産・輸入・使用量の上限を定めることとしている。
そして、こうした動きに並行するように、トヨタは現行レクサスLS、カローラスポーツ、クラウン、センチュリー、レクサスESなどに相次いでR1234yfを採用。最大手のトヨタが量販車種に用いたことで、他社もこれに追随することはほぼ確実と見られている。
R1234yf自体の普及がようやく端緒についた所なので、対応する回収機の普及もまだこれから。だが今後は導入する整備工場も増え、R1234yfを採用するクルマのオーナーも入庫先の選択肢が広がっていくことだろう。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マツダ...
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジンか...

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始まる...

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う? DIS...

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素燃料...
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[ホン...

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサイク...

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエンジ...

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い燃焼...

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B]虎...

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[VCM...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccからリ...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

トヨタ カローラスポーツ
G Z
中古価格 225万円

トヨタ カローラスポーツ
G Z
中古価格 218.8万円

トヨタ カローラスポーツ
ハイブリッドG
中古価格 189万円

トヨタ カローラスポーツ
ハイブリッドG Z
中古価格 249.9万円

トヨタ カローラスポーツ
ハイブリッドG
中古価格 189.9万円

トヨタ カローラスポーツ
G Z
中古価格 205万円