GMCシエラ・デナリに採用 帝人グループが熱可塑性炭素繊維複合材料でGMのサプライヤー・オブ・ザ・イヤー優秀賞を受賞
- 2019/05/27
- Motor Fan illustrated編集部

帝人グループは、ゼネラルモーターズ(GM)の第27回「Supplier of the Year(サプライヤー・オブ・ザ・イヤー)」の優秀賞を受賞した。受賞対象となったのは、熱可塑性炭素繊維複合材料(CFRTP)製品「Sereebo(セリーボ)」を使用して開発したピックアップトラックの荷台「カーボン・プロ」である。

今回受賞対象となったのは、帝人並びに帝人グループ会社で、北米最大の自動車向け複合材料部品メーカーであるコンチネンタル・ストラクチュラル・プラスチックス(CSP)が、熱可塑性炭素繊維複合材料(CFRTP)製品「Sereebo(セリーボ)」を使用して開発したピックアップトラックの荷台「カーボン・プロ」だ。自動車部材に求められる強度や耐久性を担保しながら、従来の荷台に比べて28㎏の軽量化を実現したことが評価された。世界初となる量産自動車向けのCFRTP製構造部材として、すでに「GMC シエラ」への採用が決まっている。


「我々の技術が世界初となる技術革新に貢献し、GMに高くご評価いただいたことを大変名誉に思います。今回の受賞は、GMとの強力なパートナーシップと、自動車設計におけるイノベーション実現のために結集したチームにより成し遂げられたものです。精力的に取り組んできたチームを心から誇りに思うとともに、このたびの受賞を励みとして、今後一層の技術力向上を図っていきます」
とCSPのスティーブ・ルーニー 社長はコメントしている。
帝人グループの他の3社は次の通りだ。
・マルチマチック社:GMC マルチプロ・テールゲート(Mutipro Tailgate)
・Innnolux
・ボルグワーナー:シボレー・シルバラード、GMCシエラ向けデュアルボリュームターボチャージャー
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

世界最大級の外資系自動車用シートメーカーの日本法人 機械設計<自動車シート>
年収 | 450万円〜1300万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市各工場(追浜、湘南、北... |
トヨタ自動車株式会社 企画・開発推進等(金属)<材料リサイクル、リサイクル材活用>
年収 | 590万円〜1650万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市在宅勤務可。現状は2日/週... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
