学生フォーミュラ2019:全車両カタログ E27:神奈川工科大学
- 2019/09/04
- Motor Fan illustrated編集部
フレーム構造 Steel Spaceframe
ボディ材 Fiber-glass
サスペンション(前/後) Double equal length A-arm Pull rod/Double equal length A-arm Push rod
全長×全高 3160 mm × 1160 mm
軸距 1700 mm
輪距(前/後) 1220/1200 mm
重量(前後比) 320 kg(47:53)
最低地上高 40 mm
ホイール/タイヤ 13 inch Watanabe Magnesium 20.5×6.0-13
モーター型式、型番、個数 BRUSA, HSM1-10.18.04, 1 個
定格出力(連続) 29[kW]
最高出力 50[kW]
最大トルク 98[Nm]
バッテリ Li-ion Manganese
公称電圧/最大電圧 355[V]/403[V](←組電池の状態で)
公称容量 8.5 kwh 20 Ah/[kwh/Ah](←組電池の状態で。)
変速機 none
最終減速機 Chaine Drive Quaife Helical LSD
ブレーキ(前/後) 2 outboard/2 outboard brembo calipers
特記事項 Original Battery GVC
■ 車の特徴とチームの抱負
私たちのチームではモーターの性能を100%発揮できる車両を製作するために完全自作モジュールのバッテリーを使用しています。チームの目標は全動的種目を完走し、アクセラレーションで優勝です。
(リザルト)
Place:86
Car No.:E27
Total score:12.37
Cost Score:0.00
Presentation Score:9.37
Design Score:43.00
Acceleration Score:
Skid Pad Score:
Autocross Score:
Endurance Score:
Efficiency Score:
Endurance and Efficiency Score:0.00
Penalty:-40.00
学生フォーミュラのマシン紹介ページを充実させましょう! 発信したい情報やアピールポイントなどをぜひお寄せください! https://form.run/@mf-formula
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マツダ...
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジンか...

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始まる...

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う? DIS...

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素燃料...
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[ホン...

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサイク...

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエンジ...

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い燃焼...

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B]虎...

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[VCM...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
