アイシン精機:パーソナルモビリティ「ILY-Ai」を事業化
- 2020/03/06
- Motor Fan illustrated編集部

アイシン精機は、2015年3月に初代モデルを発表以来、開発・評価を進めてきたパーソナルモビリティ「ILY-Ai(アイリーエーアイ)」を事業化する。事業の第一弾として、3月7日からトヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」(岐阜県岐阜市)に対し、有償でのリース提供を行う。
「ILY-Ai」は、大型商業施設内でのショッピングパートナーとして、買い物時にカートとして利用したり、子供と一緒に乗ったりと、ユーザーの様々な用途に合わせて利用することができる商業施設特化型パーソナルモビリティ。カラフルタウン岐阜では、2019年7月から実証実験として「ILY-Ai」の貸し出しをしており、土日には平均約30名/日の来場者が乗車した。体験者の生の声と、カラフルタウン岐阜からのショッピングセンター側の要望や意見を取り入れて、利便性、安全性を一層高め、今回事業化に至ることとなった。なお、事業形態としてはショッピングセンターへのリースとなり、一般の顧客は利用会員登録をすれば、無料でレンタルすることができる。
今回のカラフルタウン岐阜での事業開始を皮切りに、全国の様々な商業施設への導入に向けて取り組みを進めていく。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社アイシン 製品開発プロセスのDX推進<自然言語処理、データベース整備、UI開発など>
年収 | 490万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都江東区青海1-1-20 ダイバーシティ... |
ナミコー株式會社 オープンサーチ<自動車部品>
年収 | 250万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県近江八幡市長光寺町字瓶割山 951-... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
