micro-AMS:光成形技術による樹脂部品がトヨタの低速自動運転EV「e-Palette」に採用
- 2020/03/13
- Motor Fan illustrated編集部

光成形技術で熱可塑性樹脂成形を行うmicro-AMSは、トヨタ自動車の低速自動運転EV「e-Palette」に難形状のスタンションポール(手摺り)のエンドキャップが採用されたことを発表した。
micro-AMSの光成形技術(Photon Molding)は真空注型技術を応用した革新的な熱可塑性プラスチックの成形技術。真空注型などで用いられるシリコーンゴム型に熱可塑性プラスチックを充填の上、マイクロ波などの電磁波を照射し、充填したプラスチックを溶解させることで成形をおこなう。光成形技術は金型が不要となる上、幅広い種類の熱可塑性プラスチックの成形が可能であることから、少量多品種分野のプラスチック製品開発・生産における大幅なコストダウンと工期の短縮を図れる。企業の製品開発やサービスパーツ対応におけるコスト削減が期待できるばかりでなく、様々な高付加価値なプラスチック製品の開発への用途の拡がりが期待される。
スタンションポール(手摺り)のエンドキャップは、「e-Palette」のスタンションポールをボディーに差し込むパーツで表面に革シボ加工が施されている。赤い丸印で囲った部分が採用品で、エラストマーが使われ柔軟性に富む成形品とした。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタバッテリー株式会社 調達
年収 | 480万円〜880万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県湖西市岡崎20番地,静岡県湖西市... |
ダイハツ工業株式会社 企画推進<中古車事業>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市※入社後は記載された勤務地... |
これが本当の実燃費だ!ステージごとにみっちり計測してみました。
日産キックス600km試乗インプレ:80km/h以上の速度域では燃費が劇...
BMW320d ディーゼルの真骨頂! 1000km一気に走破 東京〜山形往復...

日産ノート | カッコイイだけじゃない! 燃費も走りも格段に洗練...
渋滞もなんのその! スイスポの本気度はサンデードライブでこそ光...
PHEVとディーゼルで燃費はどう違う? プジョー3008HYBRID4とリフ...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chapter2...

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善手法...

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエンジン...

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えてくだ...

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレインだ...
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひとつ...

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)ってな...

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッチ付...

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感があるのか...

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
