目次
東京モーターショーは2023年より、モビリティ業界を起点とした共創プラットフォームの実現を目指し、従来の「東京モーターショー」から「JAPAN MOBILITY SHOW」に刷新。この催しは、ビジネス向けイベントとショーケースイベントを毎年交互に開催。刷新から2回目となる「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」は、ビジネス向けイベントとして実施された。
今回の「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」は、メイン開催となった技術・産業の総合展示会「CEATEC(シーテック)2024(※注1)」との併催(両イベントとも入場無料)。展示ホール2~8を使った「CEATEC 2024」に比べ、「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」は展示ホール1のみの小規模開催だったが、ブースでは各社がアイディアと工夫を凝らして開発した、注目のモデルや製品がお披露目された。
※注1:「CEATEC(シーテック)」は2024年で25周年を迎える技術・産業の総合展示会。「Toward Society 5.0」をコンセプトに、経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指したソリューションなどが集結。2024年はAIを中心とした出展が多く、25周年特別企画「AI for All」も話題を呼んだ。
引っ越し等によるクルマの維持も安心!自動車整備の相談予約から見積りなどをフルサポートしてくれる仲介サイト「モビドク」
モビドク https://www.mobilitydock.jp/
趣味性の高いバイクのユーザーの中には、クルマを保有している人も多いだろう。もしも継続的にクルマを所有している人ならば、馴染みのディーラーや整備工場があるはず。
しかし突発的に中古車を購入した人。また転勤などで引っ越しを予定している人などは、「もしも故障した場合、自動車の整備を、どこに任せればいい?」とアレコレ不安に思うだろう。
そんな時に活用したいのが「モビドク」。モビドクは自動車整備に関する予約・見積りなどをフルサポートしてくれる仲介サイト。自動車オーナーの住いに合わせた各地域の町の整備工場とユーザーをコネクト。これまでディーラーや量販店を利用していた人も、これまでと変わらない、もしくはそれ以上の整備やサービスを期待できるのが嬉しいところ。
・引っ越し先での愛車の整備が心配
・乗りたいクルマがあるけど維持できるか不安
・今のメンテナンスパックを見直したい
・自分のクルマに合った整備を受けたい
・自分好みのクルマにカスタマイズしたい
などなど、自動車整備に関することならば、基本的に何でも相談OK。
モビドクはパソコン・スマートフォン・タブレットに対応。相談画面は非常にシンプルで見やすく、操作方法も簡単。イラストとキーワードだけで選択OKだ。
各メニューには注意事項なども明記。自動車に詳しくないビギナーでも安心して利用できるよう、整備メニューが分からなくても丁寧にサポート。モビドクは国産車はもちろん、輸入車、中古車、旧車にも対応。サイト内のお役立ち情報やブログも要チェック!
モビドク https://www.mobilitydock.jp/
利用まで簡単 “3Step”
Step1. ユーザー登録
登録は完全無料。会員登録に必要なのは、郵便番号、名前、メールアドレスだけ。予約前に基本情報と所有車の情報を登録しておくとスムーズに予約可能。
Step2. 整備を予約
希望のメニューを選択すれば、サポートスタッフから連絡あり。スタッフと一緒に整備の内容を確認し、見積り、支払い、日時予約を実施する。
Step3. 町の整備工場で整備
サポートスタッフが事前に工場とやり取りしてくれるので、ユーザーは整備予約した日時に直接整備工場へ行けばOK。