目次
スズキ・ジクサー250…481,800円

スズキのネイキッドスポーツバイク「ジクサー250」が、2025年3月21日に発売される。
今回の変更点は、カラーリングの一新だ。新たに3色のボディカラーが設定され、より幅広いライダーのスタイルにマッチする仕様となった。トリトンブルーメタリック/パールグレッシャーホワイト(AGQ)、マットボルドーレッドメタリック/マットブラックメタリック No.2(CUU)、マットブラックメタリック No.2(YKV)の3種類が用意され、スポーティーさと精悍さを兼ね備えたカラーバリエーションとなっている。
メーカー希望小売価格は481,800円(消費税込)。スズキの250ccクラスのネイキッドモデルとして、コストパフォーマンスに優れた価格設定となっている。ストリートライドからツーリングまで、多用途に対応できるこのバイクは、エントリーライダーからベテランまで幅広い層に支持される一台となりそうだ。
スタイリッシュなデザインと軽快なハンドリング

ジクサー250のデザインは、スズキのスポーツバイクシリーズと共通するコンセプトを採用し、シンプルでありながら力強い印象を与えるスタイリングとなっている。カウルを車体中心に向けてコンパクトに凝縮するプロポーションを採用し、軽快な走りを予感させるフォルムが特徴だ。
ヘッドランプからタンクへと流れるような一体感のあるデザインが、精悍なフロントフェイスを形成。コンパクトで薄型のLEDヘッドランプは、シャープな印象を強調するとともに、夜間の視認性も向上させている。リアまわりも、カウルと一体化したグラブバーやスイングアームマウントリヤフェンダーにより、スポーティでコンパクトな印象を与える。
前後二分割シートを採用し、ライダーとタンデムライダーそれぞれに最適なポジションを提供。長時間のライディングでも快適な乗り心地を確保しつつ、ネイキッドスポーツらしいシンプルで引き締まったデザインを実現している。
スズキ独自の油冷エンジンが生み出すパワフルな走り

ジクサー250の心臓部には、スズキ独自の油冷技術「SOCS(Suzuki Oil Cooling System)」を採用した249cc単気筒SOHC4バルブエンジンを搭載。燃焼室の外周にオイルを循環させる冷却システムにより、従来の空冷エンジンよりも冷却性能を高め、高出力と耐久性を両立させている。
最高出力は19kW(9,300rpm)、最大トルクは22Nm(7,300rpm)を発揮。低速域から力強いトルクを発生し、市街地での扱いやすさとワインディングでの爽快な走りの両方を実現している。燃費性能にも優れており、国土交通省届出の定地燃費値は44.5km/Lを記録。長距離ツーリングでも経済的で、ライダーの負担を軽減する仕様となっている。
また、スズキイージースタートシステムを搭載し、ボタンをワンプッシュするだけでエンジンが始動可能。寒冷時や頻繁なエンジン始動が求められるシチュエーションでも、ストレスなく操作できる。

ライダーの利便性と安全性を向上させるため、装備面でも充実した内容となっている。視認性の高いフルデジタル液晶メーターは、RPMインジケーターを搭載し、シフトチェンジの最適なタイミングをランプの点灯・点滅で知らせる。ギヤポジションインジケーター、オドメーター、ツイントリップメーター、時計、オイルチェンジインジケーターなど、ライダーに必要な情報をすばやく確認できる機能を備えている。
サスペンションには、フロントにインナーチューブ径41mmのフォークを採用し、リアには7段階のプリロード調整機能を搭載。ライダーの体格や走行シーンに応じたセッティングが可能となっている。ブレーキシステムには、フロントに300mm、リアに220mmのディスクブレーキを装備し、ABSを標準装備することで、制動時の安定性を確保。さらに、前輪110mm、後輪150mmのラジアルタイヤを採用し、高いグリップ性能を実現している。
ジクサー250は、シティライドやワインディング、ロングツーリングまで、多様なシチュエーションに対応するネイキッドスポーツバイクとして、スタイリング、走行性能、装備の全てがバランスよくまとめられた一台だ。コストパフォーマンスに優れた価格設定とともに、多くのライダーにとって魅力的な選択肢となるだろう。
主要諸元
型式:8BK-ED22Y
全長 / 全幅 / 全高:2,010mm / 805mm / 1,035mm
軸間距離 / 最低地上高:1,345mm / 165mm
シート高:800mm
装備重量:154kg
燃料消費率:国土交通省届出値:定地燃費値 ※3 44.5km/L(60km/h)2名乗車時
WMTCモード値:34.5km/L(クラス3、サブクラス3-1)1名乗車時
最小回転半径:2.6m
エンジン型式 / 弁方式:EJA1・油冷・4サイクル・単気筒 / SOHC・4バルブ
総排気量:249cm3
内径×行程 / 圧縮比:76.0mm × 54.9mm / 10.7
最高出力:19kW〈26PS〉/ 9,300rpm
最大トルク:22N・m〈2.2kgf・m〉/ 7,300rpm
燃料供給装置:フューエルインジェクションシステム
始動方式:セルフ式
点火方式:フルトランジスタ式
潤滑方式:ウェットサンプ式
潤滑油容量:1.8L
燃料タンク容量:12L
クラッチ形式:湿式多板コイルスプリング
変速機形式:常時噛合式6段リターン
変速比
1速:2.500
2速:1.687
3速:1.315
4速:1.111
5速:0.954
6速:0.826
減速比(1次 / 2次):3.086 / 3.076
フレーム形式:ダイヤモンド
キャスター / トレール:24°20′ / 96mm
ブレーキ形式(前 / 後):油圧式シングルディスク(ABS) / 油圧式シングルディスク(ABS)
タイヤサイズ(前 / 後):110/70R17M/C 54H / 150/60R17M/C 66H
舵取り角左右:35°
乗車定員:2名
排出ガス基準:平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応
画像ギャラリー









