4月12日発売! にらみを利かせたストリートファイター「カワサキ・Z900 SE」

カワサキモータースジャパンは、2025年4月12日に新型「Z900 SE」を発売する。メーカー希望小売価格は165万円(本体価格150万円、消費税15万円)で、カラーはメタリックグラファイトグレー×エボニーの1色。販売はカワサキプラザ限定となっている。

カワサキ・Z900 SE…165万円

専用装備を加えたスペシャル仕様

Z900 SEは、従来のZ900をベースに、専用カラーと特別な装備を備えたスペシャルエディションである。

948cm³の水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載し、最高出力は91kW(124PS)/9,500rpm、最大トルクは98N・m(10.0kgf・m)/7,700rpmを発揮する。新たに電子制御スロットルバルブとIMU(慣性計測装置)を搭載し、シャープなスロットルレスポンスと高度なライディングサポートを実現している。 

軽量・高剛性のフレームを核に豪華装備を付加

軽量で高剛性なダイヤモンドフレーム(高張力鋼トレリス)を採用し、俊敏なハンドリングを実現。フロントサスペンションには倒立フォークを、リアサスペンションにはオーリンズ製S46ガスショックを装備し、伸側減衰力とスプリングプリロードの調整が可能である。 

フロントブレーキには、ブレンボ製デュアルセミフローティングディスク(外径300mm)とM4.32モノブロックラジアルマウントキャリパーを採用。リアブレーキはシングルディスク(外径250mm)で、シングルピストンキャリパーを装備し、高い制動力とコントロール性を提供する。 

前後にダンロップ製Sportmax Q5Aタイヤを装着し、コーナリング時の安定感とグリップ力を向上させている。ホイールサイズは、フロントが120/70ZR17M/C(58W)、リアが180/55ZR17M/C(73W)である。 

ストリートファイターをさらにSUGOKU

新しい”Sugomi”デザインを採用し、シャープでエッジの効いたスタイリングを実現。コンパクトなLEDヘッドライトや導光技術を用いたLEDテールライトが特徴的である。5インチのTFTカラーインストゥルメントを装備し、スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」との連携により、ターンバイターンナビゲーションや音声コマンド機能を利用できる。 

新型Z900 SEは、エキサイティングなパフォーマンスと先進的な装備を兼ね備え、ライダーに新たな走りの歓びを提供するモデルである。

主要諸元

全長×全幅×全高:2,065mm x 830mm x 1,110mm
軸間距離:1,450mm
最低地上高:145mm
シート高:810mm
車両重量:215kg
燃料タンク容量:17L
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
燃料消費率 (国土交通省届出値):28.9km/L (60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
燃料消費率 (WMTCモード値):20.5km/L (クラス3-2、1名乗車時)
最小回転半径:2.9m
乗車定員:2名
生産国:日本
型式:8BL-ZR900S
メーカー保証:2年 (+カワサキプラザ保証1年)
最高出力:91kW (124PS) / 9,500rpm
最大トルク:98N・m (10.0kgf・m) / 7,700rpm
エンジン種類:水冷4ストローク並列4気筒
総排気量:948㎝³
内径×行程:73.4mm x 56.0mm
圧縮比:11.8:1
弁方式:DOHC 4バルブ
燃料供給方式:フューエルインジェクション (ø36mm x 4)
点火方式:バッテリー&コイル (フルトランジスタ点火)
始動方式:エレクトリックスターター
潤滑方式:強制潤滑方式 / ウェットサンプ
エンジンオイル容量:4.0L
トランスミッション形式:常時嚙合式6段リターン
一次減速比:1.627 (83/51)
ギア・レシオ 1速:2.600 (39/15)
ギア・レシオ 2速:1.950 (39/20)
ギア・レシオ 3速:1.600 (24/15)
ギア・レシオ 4速:1.388 (25/18)
ギア・レシオ 5速:1.217 (28/23)
ギア・レシオ 6速:1.068 (31/29)
二次減速比:2.933 (44/15)
クラッチ形式:湿式多板 / マニュアルトランスミッション
動力伝達方式:チェーン
フレーム形式:トレリス (高張力鋼)
懸架方式 (前):テレスコピック (インナーチューブ径φ41mm 倒立、圧側・伸側減衰力、スプリングプリロード調整可能)
懸架方式 (後):スイングアーム (ホリゾンタルバックリンク、オーリンズ製S46ガスショック、伸側減衰力、スプリングプリロード調整可能)
ホイールトラベル (前):120mm
ホイールトラベル (後):140mm
キャスター:24.7°
トレール:110mm
ステアリングアングル (左/右):33° / 33°
タイヤサイズ (前):120/70ZR17M/C (58W)
タイヤサイズ (後):180/55ZR17M/C (73W)
ブレーキ形式 (前):ブレンボ製デュアルセミフローティングディスク (外径300mm)
キャリパー (前):ブレンボ製M4.32モノブロック、ラジアルマウント対向4ピストン
ブレーキ形式 (後):シングルディスク (外径250mm)
キャリパー (後):シングルピストン

画像ギャラリー

キーワードで検索する

著者プロフィール

磐城蟻光 近影

磐城蟻光