ヤマハ新色イエローが眩しい! シグナス グリファス2025に”BLACK×YELLOW”の強烈カラーリング追加

小見出しを 追加 – 59
ヤマハ発動機販売株式会社は、原付二種スクーター「CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)」に新色"イエロー"を追加し、5月12日に発売する。
ヤマハ・CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)/イエロー(新色)

ヤマハ・CYGNUS GRYPHUS……374,000円(消費税10%を含む)

ヤマハから原付二種スクーター「シグナス グリファス」の2025年モデルが発表された。今回のモデルチェンジでは、人気の124cc「BLUE CORE」エンジンを継続搭載しながら、新色「イエロー」が追加され、カラーバリエーションが全4色に拡充された。

鮮やかな新色「イエロー」がラインナップに追加

今回新たに加わった「イエロー」は、鮮やかな車体色に”CYGNUS”グラフィックと”GRYPHUS”エンブレムをブラックであしらうことで、シグナスらしいマッシブなスポーティさとスタイリッシュさを表現している。

現行の「ブルー」「ホワイト」「ブラック」の3色は継続して展開され、全4色で幅広い好みに対応する。

Advanced Total Performance Sportをコンセプトに

「CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)」は、”Advanced Total Performance Sport”をコンセプトに開発されたスポーツスクーターだ。アグレッシブなスタイリングに加え、パワフルな走行性能と高い環境性能を両立。通勤や通学など日常的な用途での利便性も追求しており、発売以来、原付二種市場で高い支持を得続けている。

環境性能と走りを両立する「BLUE CORE」エンジン

シグナス グリファスの心臓部には、ヤマハの環境技術「BLUE CORE」思想に基づいて開発された水冷・124㎤エンジンを搭載している。

「BLUE CORE」は、”走りの楽しさ”と”燃費・環境性能”の両立を高次元で具現化するヤマハ発動機のエンジン設計思想だ。2014年から掲げられたこの思想は、高効率燃焼、高い冷却性、ロス低減の3点にフォーカスして性能実現を図っている。

シグナス グリファスのエンジンもこの「BLUE CORE」思想に基づいて開発されており、力強い加速性能と優れた燃費性能を高い次元で両立させている。

原付二種市場での定番モデルとしての地位を確立

シグナス グリファスは発売以来、そのアグレッシブなデザインと実用性の高さから、原付二種市場で人気を集めてきた。今回の新色追加により、さらに幅広いユーザーの好みに応えられるモデルとなったといえる。

通勤通学はもちろん、週末のレジャーにも活躍する124ccスクーターとして、その地位をさらに固めていくことだろう。

ヤマハ・CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)/イエロー(新色)
ヤマハ・CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)/イエロー(新色)
ヤマハ・CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)/イエロー(新色)

価格、販売計画など

※メーカー希望小売価格(リサイクル費用含む)には、保険料、税金(除く消費税)、登録などに伴う諸経費は含まれていません。
※本モデルはデジタル化推進および、環境配慮の観点から神のカタログを製作しておりません。製品情報はwebサイトよりご確認ください。
ヤマハ・CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)/イエロー(新色)

ヤマハ・CYGNUS GRYPHUS 主要諸元

認定型式/原動機打刻型式8BJ-SEJ4J/E33UE
全長/全幅/全高1,935mm/690mm/1,160mm
シート高785mm
軸間距離1,340mm
最低地上高125mm
車両重量125kg
燃料消費率*1国土交通省届出値
定地燃費値*2
48.6km/L(60km/h) 2名乗車時
WMTCモード値 *344.5km/L(クラス1) 1名乗車時
原動機種類水冷・4ストローク・SOHC・4バルブ
気筒数配列単気筒
総排気量124㎤
内径×行程52.0mm×58.7mm
圧縮比11.2:1
最高出力9.0kW(12PS)/8,000r/min
最大トルク11N・m(1.1kgf・m)/6,000r/min
始動方式セルフ式
潤滑方式ウェットサンプ
エンジンオイル容量1.00L
燃料タンク容量6.1L(無鉛レギュラーガソリン指定)
吸気・燃料装置/燃料供給方式フューエルインジェクション
点火方式TCI(トランジスタ式)
バッテリー容量/型式12V, 6.5Ah(10HR)/GT7B-4
1次減速比/2次減速比1.000/10.208 (56/16 X 35/12)
クラッチ形式乾式,遠心,シュー
変速装置/変速方式Vベルト式無段変速/オートマチック
変速比2.384~0.749:無段変速
フレーム形式アンダーボーン
キャスター/トレール26°30′/90mm
タイヤサイズ(前/後)120/70-12 51L(チューブレス)/130/70-12 56L(チューブレス)
制動装置形式(前/後)油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
懸架方式(前/後)テレスコピック/ユニットスイング
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプLED/LED
乗車定員2名
※1燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります。
※2定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
※3WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
WMTCモード値については、日本自動車工業会ホームページ(http://www.jama.or.jp/motorcycle/)もご参照ください。

・本仕様は予告なく変更することがあります。
・仕様変更などにより、写真や内容が一部実車と異なる場合があります。
・車体色は撮影条件、モニターなどにより実際の色と異なる場合があります。
・画像は一部合成写真です。
・当製品は、ヤマハ海外工場 Yamaha Motor Taiwan Co., Ltd.(ヤマハモーター台湾)にて、日本向け仕様として生産されたものです。
・製造地:台湾

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部