【北海道上川郡】バイクで行きたいツーリングスポット|憧れの地「美瑛」

ツーリングを楽しむライダーなら、誰もが一度は行ってみたいと憧れる「北の大地」。今回は徳永茂カメラマンが訪れた北海道の中心にある「美瑛」の壮大な景色をお届けします。

PHOTO●徳永 茂(TOKUNAGA Shigeru)
編  集●近田 茂(CHIKATA Shigeru)
広大なロケーションの中を走れる爽快な道が続く。

北の大地「北海道」のほぼ中心に位置する美瑛。東に大雪山国立公園と接する有名な観光地です。北は旭川、南は富良野に挟まれた「丘の町」として知られています。旭川市からは国道237号線を南下。JR富良野線とほぼ並んで走る、とても気持ちの良いコース。旭川市から富良野までは約75kmあるけれど美瑛までは25kmほどの距離、30分も走れば到着するでしょう。まさに北海道ならではの雄大な景色を堪能するにふさわしいスポット。今回はルート紹介と言うよりは、そんな雄大な景色を観光するにふさわしい基地として、道の駅 びえい「丘のくら」をお勧めします。美瑛の駅から徒歩圏にある「丘のくら」の周辺一帯はまさに見どころ満載。クリスマスツリーの木、セブンスターの木、オテルの丘、赤羽の丘、等々。一年中どの季節に訪れても、感動の景色に出会うことができるのです。美瑛の丘には、TVコマーシャルなどの撮影に使われた風景が多数点在。スカイラインの「ケンとメリー」の木は有名ですね。それぞれのスポットには近くに駐車場があり、施設も充実しています。東側にある十勝岳の裾野には、白金温泉があり、白樺に囲まれる中で雄大なパノラマを目前にすることができます。県道966号線沿には道の駅びえい「白金ピルケ」があり、近くにはお薦めの白金「青い池」や四季彩湖も。この他周辺には酪農牧場や美術館、上富良野へ向かえばフラワーランドやラベンダー園など盛りだくさん。数日をかけて旅するにもお勧めのツーリングスポットなのです。

北海道ならではの見晴らしに癒される。

北海道上川郡美瑛町本町1丁目9(富良野線「美瑛」駅から徒歩で約3分/約210m:道の駅 びえい「丘のくら」)

季節や場所によって色鮮やかな花のカラーベルトが並ぶ景色も有名。もちろん畑は立ち入り禁止です。

雄大な大雪山を望む景色もまた気持ち良い。
スカイラインのコマーシャル撮影で有名なスポット。

一見の価値あり、コバルトブルーの絶景もお薦め。

今はアクセスしやすくなった「青い池」は、「丘のくら」から車で約20分(約17Km)の所にある。

美瑛町観光協会のホームページ(道の駅 びえい「丘のくら」)
URL:https://www.biei-hokkaido.jp/ja/living/okanokura/

青空に浮かぶ雲と緑の大地。
舗装されていない道にも出逢える。

キーワードで検索する

著者プロフィール

近田 茂 近影

近田 茂

1953年東京生まれ。1976年日本大学法学部卒業、株式会社三栄書房(現・三栄)に入社しモト・ライダー誌の…