【静岡県加茂郡】バイクで行きたいツーリングスポット|高所から海を望む絶景に癒される「稲取細野高原」。

ツーリングコースとしては比較的ポピュラーな伊豆半島。相模湾と駿河湾を巡る海岸沿い道路からはすぐに山間のワインディングロードへ駆け上がることが出来る。伊豆スカイラインや伊豆中央道、天城のループ橋、そして石廊崎など見どころは満載。今回の徳永茂、旅の写真コレクションは、東伊豆町の「稲取細野高原」の絶景をお届けします。

PHOTO●徳永 茂(TOKUNAGA Shigeru)
編集●近田 茂(CHIKATA Shigeru)

幅は狭いが、こんな森の道を抜けて行くと視界のひらけた「稲取細野高原」に到着する。

今回紹介するのは相模湾を望む静岡県は伊豆半島の東伊豆。熱海から伊東を抜けて素直に海岸沿いを行くと(国道135号線を南下)、早咲きの桜で有名な河津の手前(北隣)に位置する伊豆稲取に到着します。
そこからは国道を外れて三筋山山頂方向を目指して北北西へ12分程細い登坂路を上っていくと到着できる。道幅が狭いので、対向車には要注意です。そんな森の中を走り抜けるといかにも高原らしいパノラマビューが開け、稲取の街並みや相模湾、そして伊豆の島々が良く見えます。その高原の景観はまさに絶景です。
今回の座標ポイントは細野高原ブランコがある緑豊かで壮大な高原として知られる「稲取細野高原」です。その面積は約125ヘクタール(東京ドーム26個分)だそう。春は新緑のワラビなど山菜が豊富。秋はススキの群生が美しい。ブランコの直ぐ脇に縦長の第一駐車場があり、トイレもある。
ここにバイクを置いて自分の都合に合わせて30分(約1.5km)から140分(約6.5km)のハイキングを楽しむ。
道中は山間の伊豆スカイラインを駆け抜けるのも爽快。泊まり掛けで温泉と地元の海産料理をたしなむのも贅沢。もちろん河津の桜見をセットで楽しむのも良いでしょう。

晴れた日には伊豆諸島を眺めることができる。

静岡県加茂郡東伊豆町稲取 (伊豆急行線「伊豆稲取」駅から車で約12分/約4.2km)

彼方の海岸沿いに伊豆稲取の街並みを望む。

細野湿原には、桃野、芝原、中山一号・二号の湿原がある。
細野高原の入り口には二つの駐車場がある。ここは第一駐車場。写真奥右方に「細野高原ブランコ」がある。

脱炭素クリーンエネルギーのひとつ、風力発電設備が並ぶ。

空気がとても清々しい、気持ちの良い高原散策が楽しめる。

東伊豆町観光協会
URL:https://www.e-izu.org/inatorihosonokougen/

秋はカヤ(ススキ)に覆われる景観が美しい。その他“山菜狩り園”やパラグライダー体験も楽しめる。
案内看板では140分(6.5km)のハイキングコースが紹介されている。

キーワードで検索する

著者プロフィール

近田 茂 近影

近田 茂

1953年東京生まれ。1976年日本大学法学部卒業、株式会社三栄書房(現・三栄)に入社しモト・ライダー誌の…