Made in Japanがイタリアから消える日 [ Lorenzo’s perspective VOL.1 ] The Day ‘Made in Japan’ Disappears from Italy [ Lorenzo’s perspective Vol.1 ]

イタリア在住のジャーナリスト、大矢アキオさんからのコラム[Lorenzo’s perspective]が始まります。芸術からデザインまで独自の感性と幅広い視野をお持ちの氏に、イタリアをはじめとして欧州における「日本」や「自動車」をテーマに切り取っていただき、示唆に富む、生き生きとしたストーリーを届けていただく予定です。これからの連載に乞うご期待です!
第1回は、今は昔 Japanブランドの栄枯盛衰のものがたりです。
[English text next to Japanese]
Akio Oya, a journalist living in Italy, will begin his column [Lorenzo's perspective].
He has a unique sensibility and a wide range of views on everything from art to design, and he will be bringing us thought-provoking and lively stories on the themes of “Japan” and “automobiles” in Italy and other European countries.
We look forward to his future articles in this series!
The first issue is a story of the rise and fall of the Japan brand.
Text&photo :大矢アキオロレンツォ Akio Lorenzo OYA

ボンジョルノ! 大矢アキオ ロレンツォです。

このコラムでは、在イタリア・ジャーナリストである私が、日本ではなかなか知ることができない自動車・プロダクト・デサインそして社会の事象をお伝えします。とくに、プレスリリースを基にした記事ではわからない、在住28年の生活者視点でお届けしたいと考えています。

2024年5月、日本では家電メーカーのシャープがテレビ向け大型液晶パネルからの撤退を発表しました。ところで読者の皆さんは、イタリアの家電量販店において、日本ブランドの存在感はどのくらいあると思いますか? 

店内における陳列風景を代弁してくれるのはチラシ広告です。今回は、欧州全域で展開している家電量販店「エウロニクス」のイタリア版チラシ 2024年5月23日-6月5日号を開いてみました。

2024年6月初め、イタリアの大手家電チェーン数店で収集したチラシから。韓国・中国そして欧州ブランドが大半を占める。

全8ページ中、テレビ、大型白物家電、PC、スマートフォンに、もはや日系ブランドの姿はありません。ようやく見つけたのは3ページ目のソニー製ゲーム機「PS4」、7ページ目のキヤノン製ミラーレスカメラ「EOS R50」、6ページ目のパナソニック製シェーバー、そして最終ページの任天堂製ゲーム機「SWITH」の4点のみ。掲載商品数は全76品目ですから、5%しかないことになります。

マーケティングリサーチ企業「トークウォーカー」が2022年に発表したイタリア人のブランド好感度調査によると、1位はアプリリア(2輪)、2位アバルト(自動車)、3位イリー(コーヒー)、4位プラダ(ファッション)、5位ZOOM(インターネット)、6位イケア、7位ドルチェ&ガッバーナ(ファッション)、8位バレンチノ(ファッション)、9位グッチ(ファッション)、10位レゴ(玩具)です。家電・エレクトロニクス系以外でも、残念ながら日本ブランドの影は薄いのです。

振り返れば28年前イタリアに住み始めて間もない頃、初めて購入した液晶テレビは日本ブランドでした。ある日、説明書ではどうにも埒が明かない不具合が発生。今日以上にビンボーで、買い替えることもできませんでした。そこで、駄目元で日本のお客様センターに連絡したところ、欧州仕様はサービス対象外にもかかわらず、スタッフがメールを通じて熱心にサポートしてくれ、ある種裏技を使って解決に至りました。Made in Japanもしくは日本ブランドの家電・エレクトロニクス製品がイタリアの家電量販店から消えてもおかしくない将来、同様の経験はできなくなるかもしれません。

いっぽう過去数年イタリアで、日本ブランドが存在感を増している数少ない分野があります。それはエアコンです。三菱電機、ダイキン、東芝といったメーカーが以前に増して積極的に広告を展開しています。背景にあるのは深刻な温暖化です。世界気象機関(WMO)の発表によると、イタリアの2021年における平均気温は1880年と比較して2.4℃上昇しており、この率は世界平均の2倍以上です。そうしたなか、日本ブランドのエアコンは奮闘しているのです。

もうひとつ、意外にも近年、広告や店頭で日本ブランドを見かけるようになったジャンルといえば、ずばりサウンドバー。具体的には「ヤマハ」製です。モトGPファンが多いイタリアで、ヤマハの知名度が日本で想像する以上に高いことが奏功しているのは間違いありません。

蛇足ですが、イタリア語でアルファベットのHは無音です。「ハ」の発音に慣れない人が多いため、その単独読みであるアッカを用いて、YAMAHAは「ヤマーカ」と読まれることが大半です。いつかイタリアの人から「俺はヤマーカの大ファンだぜ」と言われたら温かく理解してあげてください。私たち日本育ちも「r」と「l」の発音がうまく使い分けられず、彼らを困惑させているのですから。

それではみなさん、次回までアリヴェデルチ(ごきげんよう)。

The Day ‘Made in Japan’ Disappears from Italy [ Lorenzo’s perspective Vol.1 ]

Bongiorno!  This is Lorenzo Akio Oya. 

In this column, I, a journalist living in Italy, will report on the automobile, product design, and movements in society that are not easily known in Japan. In particular, I would like to provide you with the viewpoint of a person who has lived in Italy for 28 years, which you cannot get from articles based on press releases.

In May 2024, Sharp, a Japanese consumer electronics manufacturer, announced its withdrawal from large LCD panels for TVs. 

By the way, what do you readers think is the presence of Japanese brands in Italian consumer electronics mass merchandisers? 

It is flyer advertisements that represent the display scene in stores. In this issue, we opened the May 23-June 5, 2024 issue of the Italian edition of the EURONICS flyer, an electronics retailer with a pan-European presence.

From a flyer collected at a major Italian consumer electronics chain store in early June 2024.
Chinese, Korean, and mostly European brands.

Of the eight pages, there are no longer any Japanese brands in TVs, large white goods, PCs, or smartphones. We finally found only four items: the Sony PS4 game console on page 3, the Canon EOS R50 mirrorless camera on page 7, the Panasonic shaver on page 6, and the Nintendo SWITH game console on the last page.  The total number of products listed is 76, which means that only 5% of the total number of products are listed.

According to a 2022 survey of Italians’ brand favorability, conducted by marketing research firm Talkwalker, Aprilia (motorcycles) is No. 1, Abarth (cars) No. 2, Illy (coffee) No. 3, Prada (fashion) No. 4, ZOOM (Internet) No. 5, IKEA No. 6, 7th Dolce & Gabbana (fashion), 8th Valentino (fashion), 9th Gucci (fashion), and 10th Lego (toys). Unfortunately, Japanese brands are overshadowed even outside of the home appliance and electronics industries.

On the other hand, there are a few areas where Japanese brands have increased their presence in Italy over the past few years. That is air conditioning. Manufacturers such as Mitsubishi Electric, Daikin, and Toshiba are advertising more aggressively than ever before. The reason behind this is the seriousness of global warming. According to the World Meteorological Organization (WMO), the average temperature in Italy in 2021 will be 2.4°C higher than in 1880, more than twice the global average. Against this backdrop, Japanese brand air conditioners are struggling.

Another genre in which, surprisingly, Japanese brands have been seen in advertisements and stores in recent years is, without a doubt, sound bars. Specifically, it is made by Yamaha. This is no doubt due to the fact that Yamaha is more well-known in Italy, where there are many MotoGP fans, than one would expect in Japan.

As a side note, the letter H is silent in Italian.
Since many people are unfamiliar with the pronunciation of “ha”, YAMAHA is mostly read as “yamaka” using ‘akka’, the single reading of H in Italy.

If you are ever told by an Italian person, “I’m a big fan of Yamaka,” please be warm and understanding. We who grew up in Japan also have trouble pronouncing ‘r’ and ‘l’, which confuses them.

So, until next time, everyone, Arrivederci. (Have a good day).

キーワードで検索する

著者プロフィール

大矢アキオ ロレンツォ (Akio Lorenzo OYA) 近影

大矢アキオ ロレンツォ (Akio Lorenzo OYA)

在イタリア・ジャーナリスト。国立音大ヴァイオリン専攻卒業。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)大学院 …