仕事にも遊びにも大活躍する万能モデル「スズキ・スペーシア ベース」【最新軽自動車 車種別解説 SUZUKI SPACIA BASE】

使い方の自由度の高さは軽自動車の中でも最右翼のひとつ「スズキ・スペーシア ベース」。商用車ゆえ荷室の使い勝手の良さは最大限に発揮され、標準装備されたマルチボードで空間利用のアイデアは大きく広がる。外部電源ユニットもオプションで選択でき、燃費も上々。日常とアウトドアなどの非日常を快適に行き来できる秀逸なクルマと言える。
REPORT:青山尚暉(本文)/小林秀雄(写真解説) PHOTO:平野 陽 MODEL:新 唯

商用車感覚ゼロの乗り味と快適性 荷室用マルチボードが便利

軽商用車ながら、アウトドア、ワーケーション、車中泊などさまざまな一般ユーザーのニーズにも魔法のように応えてくれるのが、スペーシアベースだ。4ナンバー商用車ゆえ前席と荷室優先パッケージで、ベンチのような後席は折り畳み使用前提ながら、それを活かした使い勝手、アレンジ性の自在度は驚くばかり。

エクステリア

リヤクォーターパネルを備え、商用車っぽい道具感を演出。ルーフレールは「XF」のみ装備され、ホイールも「XF 」がアルミ、「GF」がスチールとグレード別の設定となる。最小回転半径は4.4m。

ベースは両側スライドドアを備えた乗用軽自動車の先代スペーシア。グリルは先代MC前の精悍なスペーシアカスタム! のもので、さらに先代スペーシアのクロスオーバーモデルであるスペーシアギアの撥水シート地、ルーフレールを採用。パワートレインは52㎰、6.1㎏mの自然吸気のみで、CVTや足まわりなども先代スペーシア用を踏襲。しかも、155/65R14サイズのタイヤは商用車用ではなく、ワゴンRスマイル用で、積載耐荷重200㎏に対応するため空気圧を高めたもの。つまり、先代スペーシアを4ナンバー化するため、後席から後ろ部分は別アレンジながら、エクステリアデザイン、中身はほぼ先代スペーシアそのもの、ということになる。

乗降性

ちなみに前席はセパレートシートとなり、リヤクォーターウインドウ部分はガラスが外され、リヤクォーターポケットとして使える工夫があり、道具感、秘密基地感を増幅。スペーシアでスリムサーキュレーターとなる部分もオーバーヘッドシェルフ(荷物棚/「XF」)として活用している凝りようだ。

インストルメントパネル

インパネカラーは落ち着いたグレーイッシュブルーで統一され、フルオートエアコンやキーレスプッシュスタートなども標準装備。8インチナビゲーションは販売店オプション。

さて、荷室部分についてだが、他車ではオプションとなりがちな「マルチボード」を標準装備。それを用いたモードは4つあり、まずは荷室を上下二分割にする「上段モード」(ボード下段高430㎜)。畳んだ後席をベンチにすると、マルチボードがちょうどいい高さのテーブルに。アウトドアや車中泊での食卓や、モバイルオフィスの椅子と机として使える。「中段モード」(ボード下段高290㎜)は荷物を上下に分けて積み込むのに有効だ。そして「下段モード」(ボード下段高165㎜)は背もたれを倒した前席と荷室部分がフラットに一体化する。その状態だと荷室長は2030㎜に達し、ベッド化、荷室の拡大が可能になるアウトドアや車中泊で活躍する。さらにボードを立ててセットする「前後分割モード」も備えているから使いやすさはもう抜群だ。

居住性

加えて「外部電源ユニット」をオプションで用意。自宅、電源付きキャンプサイトから100V電源をスマートに車内に引き込んで、車内でAC100V/1500Wコンセントが使えるようになる。エンジンを止めた状態で電気毛布、湯沸かしケトル、電子レンジの使用のほか、ノートPCの充電も可能になる。

うれしい装備

マルチボードは荷室の真ん中を隔てるように立て掛けることも可能。例えば室内側にペット、荷室側に荷物といったような使い分けができる。
マルチボードを上段に置くとデスクモードに変身。背もたれだけ倒した後席シートが腰掛けになる。
月間販売台数    691台(23年7月~12月平均値)
現行型発表     15年1月(一部仕様変更 23年11月)
WLTCモード燃費   21.2 ㎞/ℓ ※FF車

ラゲッジルーム

そんなスペーシアベースを走らせれば、とにかく軽商用車感ゼロ。ほぼ先代スペーシアの自然吸気と変わらないシートの掛け心地、軽商用ライバルとは一線を画すしっかり感ある乗り心地、巡行時の静粛性、必要十分な加速性能、操縦安定性が確保されている。「XF」ならACCも付くから遠出も楽々。WLTCモード燃費も軽商用車最上級の21.2㎞/ℓなのだから言うことなしだろう。

※本稿は、モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ Vol.157「2024 軽自動車のすべて」の再構成です。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部