目次
TOYOTA LANDCRUISER 250
×
TOYOTA LANDCRUISER 300
使い勝手はほぼ同じ! 細部の機能は新しいランクル250が優れる
どちらも新ラダーフレームを用いたGA-Fプラットフォームが採用されており、ボディサイズはランクル300のほうが60mmほど長いだけでボディサイズはほぼ同じとなる。それによって室内空間や荷室空間にも大きな差はない。7人乗りは3列目シートがやや窮屈な点も同じだ。
両車ともに最低地上高は225mmを確保しており、最小回転半径は6mほどとなる。取り回しや居住性、使い勝手といった点で大きな違いはないと言えるだろう。
強いて違いを挙げるとすれば、油圧パワステを採用するランクル300に対して、ランクル250は電動パワステになっており、街乗りやオフロード走行で操舵が軽く扱いやすくなっている。
そのほか、ランクル250はバックドアのガラスハッチが単独開閉できる構造になっていることに加え、最上級のZXグレードにはパドルシフトが備わるなど細かな機能の違いもある。
トヨタ ランドクルーザー250 ZX(7人乗り)
ボディサイズ:全長4925mm×全幅1980mm×全高1935mm
ホイールベース:2850mm
車両重量:2410kg
タイヤサイズ:265/60R20(前後)
トヨタ ランドクルーザー300 ZX(7人乗り)
ボディサイズ:全長4985mm×全幅1980mm×全高1925mm
ホイールベース:2850mm
車両重量:2500kg
タイヤサイズ:265/55R20(前後)
動力性能はフラッグシップモデルのランクル300が勝る
ランクル250のパワートレインは2.8Lディーゼル+8速ATと、2.7Lのガソリン+6速ATの2種が設定されており、全車直列4気筒エンジンとなる。
対するランクル300は、3.3Lディーゼルと3.5LガソリンのどちらもV型6気筒エンジンで10速ATの組み合わせられる。
車両重量あたりの排気量が大きいぶん、動力性能で優れるのは明らかにランクル300のほうだ。一方、燃費性能の比較ではディーゼル同士ではランクル250が優れ、ガソリンエンジン同士ではランクル300がわずかに勝る。
悪路での運転サポートする各種支援システムは、ランクル250にもほぼ同等の機能が装備されるうえ、両車ともに電動リヤデフロックがオプションで追加可能だ。シャシーが共用されていることもあって悪路走破性能に大きな差はないと言えるだろう。
トヨタ ランドクルーザー250 ZX(7人乗り)
エンジン形式:直列4気筒ディーゼルターボエンジン
排気量:2754cc
最高出力:204ps/3000-3400rpm
最大トルク:500Nm/1600-2800rpm
トランスミッション:8速AT
駆動方式=4WD
トヨタ ランドクルーザー300 ZX(7人乗り)
エンジン形式:V型6気筒ガソリンツインターボエンジン
排気量:3444cc
最高出力:415ps/5200rpm
最大トルク:650Nm/2000-3600rpm
トランスミッション:10速AT
駆動方式:4WD
モダンでスポーティなランクル250と高速クルーザーのランクル300
動力性能や乗り心地、静粛性などはランクル300のほうが優れているが、装備や使い勝手に関しては大きな違いがない。にもかかわらず、本格的なオフロードモデルである「ランクル300 GR SPORT」を除けば両車の価格帯は同じとなっている。
総合性能を大幅に向上させたランクル250がお買い得と見るか、より高いクルージング性能を備えながら発売当初の価格が据え置かれているランクル300が安いと捉えるかで両車の評価は大きく変わるだろう。
それに加え、長い納車期間の問題も無視できない。ランクル300は、2024年9月現在も受注停止状態だ。ランクル250も長い納期を覚悟しなければならないが受注自体は受け付けている。今新車をオーダーするなら、評価や好みに関わらずランクル250を選ばざるを得ないのが現状だ。