大砲やランチャーが盛り盛りの“昭和の最強艦”「はたかぜ」が39年の役目を終え退役 | 4枚目の写真(全5枚)

「大砲やランチャーが盛り盛りの“昭和の最強艦”「はたかぜ」が39年の役目を終え退役」の4枚目の画像 側面より。「はたかぜ」型以前のDDGがMk.13を艦尾側に置いていたため、「はたかぜ」型は艦首側に配置した。5インチ速射砲は艦首と艦尾の計2門を装備しているが、以降に建造された護衛艦は1門のみとなったため、この点にも昭和感が漂う(写真/アメリカ海軍)
  • 「大砲やランチャーが盛り盛りの“昭和の最強艦”「はたかぜ」が39年の役目を終え退役」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「大砲やランチャーが盛り盛りの“昭和の最強艦”「はたかぜ」が39年の役目を終え退役」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「大砲やランチャーが盛り盛りの“昭和の最強艦”「はたかぜ」が39年の役目を終え退役」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「大砲やランチャーが盛り盛りの“昭和の最強艦”「はたかぜ」が39年の役目を終え退役」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「大砲やランチャーが盛り盛りの“昭和の最強艦”「はたかぜ」が39年の役目を終え退役」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク