メルセデス・ベンツのクラスの種類一覧|特徴や違い、価格を比較紹介

この記事では、メルセデス・ベンツのクラスの種類を紹介します。

数多くのモデルを生産し、日本でも販売しているメルセデス・ベンツ。ペットネームではなく英数字を組み合わせた型番がモデル名となっているため、名前をパッと見ただけではどんな車両なのか想像つきにくいところがあります。

そこでメルセデス・ベンツにはどんなタイプの車両があるのか、クラス別に紹介していきましょう。

メルセデス・ベンツのクラスの種類一覧

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツのクラスは、以下の7種類があります。

  • Aクラス
  • Bクラス
  • Cクラス
  • Eクラス
  • Sクラス
  • Gクラス
  • Vクラス

基本的に、AからS・Gとクラスのアルファベット順が進むにつれて車格や価格が高くなります。(※Vクラスの価格はEクラス相当)また、各クラスによってボディタイプのラインナップが異なります。

メルセデス・ベンツの車を購入する際は、「価格」「ボディタイプ」がクラスの種類を選ぶうえでポイントとなります。

メルセデス・ベンツのクラス種類の選び方

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツと一言でいってもその種類は様々。コンパクトカーからミニバン、アッパークラスの車両まで、たくさんのクラスのモデルを販売しています。みなさんのライフスタイルとマッチする1台を探してみましょう。

ポイント

  • Aからアルファベット順に車格や価格が高くなる
  • クラスによってボディタイプのラインナップが異なる
  • クラス名の後に続くアルファベットや数字の意味

Aからアルファベット順に車格や価格が高くなる

Aセグメントはコンパクトカー、Cセグメントはミドルクラスといったように、ヨーロッパ圏では車両の車格を表すセグメントという言葉があります。メルセデス・ベンツの車名につけられるアルファベットはセグメントの表記とかなり一致しており、Aから順に車格が上がっていきます。それにともない価格も上昇します。ただし下の車格でもハイパフォーマンスなパワートレインを搭載しているモデルは高価です。

クラスによってボディタイプのラインナップが異なる

Aクラスはコンパクトカーでハッチバックとセダンのみ。しかしミドルクラスのEクラスはセダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレ(オープンカー)など様々なスタイルのボディタイプが用意されています。しかしCLA(4ドアクーペ)やGLA(SUV)のように、特定のボディタイプのラインナップ拡充のために下のクラスの名前が使われているケースもあります。

クラス名の後に続くアルファベットや数字の意味

例えばAクラスは「A 180」と「A 200 d」といったモデルが用意されています。クラスを示すアルファベットの次にある数字はパワートレインの出力、その次のアルファベットはパワートレインの種類を示しています。

  • クリーンディーゼル:d
  • プラグインハイブリッド:e
  • ディーゼルハイブリッド:de

「A 180」はAクラスで1800ccクラスのガソリンエンジン車、「A 200 d」はAクラスで2000ccクラスのクリーンディーゼルエンジン搭載車、となります。ただしBEVのモデルはEQA、EQC、EQEセダンのように表記ルールが変わることもあります。「S 400 d 4MATIC」のように、四輪駆動車には4MATICという車名がつけられます。

メルセデス・ベンツのクラスを種類別に解説

メルセデス・ベンツ

ここからは、現在新車で購入できるメルセデス・ベンツの各クラスの特徴を解説します。読み比べてみて、皆さんが一番好きなメルセデス・ベンツのモデルを見つけてみてください。

メルセデス・ベンツ Aクラス

アッパークラスなモデルが多いメルセデス・ベンツのなかで、最も購入しやすい価格帯のモデルとなります。とはいっても装備は上級クラスと大きく変わらず、所有欲を満たしてくれるプレミアムなクルマであることに違いありません。初代モデルはコンパクトでしたがサイズが拡大していったことで、現在はCセグメントの枠に含まれています。

Aクラス セダン

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン

Sクラスを思わせるダイナミックなフロントデザインや、パワフルさを感じさせるパワードームつきボンネットをもったセダンです。全幅は1800mmで日本の道路ともマッチするサイズ。走り出すと落ち着きのある乗り心地や高い遮音性に、ベーシックモデルとはいえさすがメルセデス・ベンツのクルマだと感じさせてくれます。

車種 メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
グレード A180セダン
年式 2023年2月
全長×全幅×全高 4560×1800×1445mm
ホイールベース 2730mm
車両重量 1370kg
サスペンション形式 前:コンフォートサスペンション
後:コンフォートサスペンション
エンジン型式 282
総排気量 1331cc
内径×行程 72.2mm×81.3mm
圧縮比
最高出力 136ps(100kW)/5500rpm
最大トルク 20.4kg・m(200N・m)/1460〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 43L
WLTCモード燃費 15.4km/L
新車価格 5,050,000円
中古車価格帯 279~358万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Aクラス セダン

Aクラス コンパクト

メルセデス・ベンツ Aクラス コンパクト

Aクラスの標準スタイルといえば、ハッチバックスタイルのこのモデル。クーペ風のスポーツハッチであり、アクティブなライフスタイルとマッチするエクステリアデザインを持ちます。コックピットは近未来的。メーターの代わりに10.25インチのワイドディスプレイが2つそなわり、スピードメーター・タコメーターにくわえ、様々な情報が表示されます。

車種 メルセデス・ベンツ Aクラス コンパクト
グレード A180
年式 2023年2月
全長×全幅×全高 4430×1800×1440mm
ホイールベース 2730mm
車両重量 1360kg
サスペンション形式 前:コンフォートサスペンション
後:コンフォートサスペンション
エンジン型式 282
総排気量 1331cc
内径×行程 72.2mm×81.3mm
圧縮比
最高出力 136ps(100kW)/5500rpm
最大トルク 20.4kg・m(200N・m)/1460〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 43L
WLTCモード燃費 15.3km/L
新車価格 4,980,000円
中古車価格帯 18~388万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Aクラス コンパクト

メルセデス・ベンツ Bクラス

メルセデス・ベンツ Bクラス

Aクラス コンパクトよりもやや車高が高く、そのぶん車内の天井も高めで頭上の空間に余裕がある居住性に優れるメルセデス・ベンツの2列5人乗りトールワゴンがBクラスです。ボディラインナップはコンパクトのみ。ラゲッジスペースは標準状態で455リットル。リアシートを折りたたむことで、1,540リットルに拡大します。パッケージングに優れていることから上級ファミリーカーとしても注目されています。

カーナビ用のディスプレイとメーター用のディスプレイがつながっている、近未来的なコックピットが特徴的。また本革巻きのステアリングはスポーティな雰囲気を高めてくれるもの。身体をしっかりと支えてくれるシートと共に、ドライビングの楽しさを実感できる1台です。

車種 メルセデス・ベンツ Bクラス
グレード B180
年式 2023年2月
全長×全幅×全高 4425×1795×1565mm
ホイールベース 2730mm
車両重量 1430kg
サスペンション形式
エンジン型式 282
総排気量 1331cc
内径×行程 72.2mm×81.3mm
圧縮比
最高出力 136ps(100kW)/5500rpm
最大トルク 20.4kg・m(200N・m)/1460〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 43L
WLTCモード燃費 14.9km/L
新車価格 5,370,000円
中古車価格帯 19.8~408万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Bクラス(コンパクト)

メルセデス・ベンツ Cクラス

日本でもっとも販売台数が多いメルセデス・ベンツがCクラスです。90年代に名車と呼ばれた190シリーズを始祖とするモデルで、Dセグメントを代表する欧州車でもあります。セダン、ステーションワゴン、オールテレイン(クロスオーバー)のボディがあり、全車がマイルドハイブリッドシステムを採用。Mercedes-AMG C 43 4MATICなどのハイパワーなスポーツモデルも用意されています。

Cクラス セダン

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

もっともポピュラーなCクラスがCクラス セダンです。フロントオーバーハングは短く、トランクルームにつながるボディラインは伸びやかで躍動的。スポーティな雰囲気も兼ね備えています。真上から見下ろしているかのように、車両周囲の状況を死角なく映像で表示してくれる360°カメラシステムや自動駐車システムのアクティブパーキングアシストなど、様々な装備が備わっています。

車種 メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
グレード C180アバンギャルド
年式 2022年10月
全長×全幅×全高 4755×1820×1435mm
ホイールベース 2865mm
車両重量 1650kg
サスペンション形式 前:AGILITY CONTROLサスペンション
後:AGILITY CONTROLサスペンション
エンジン型式 254
総排気量 1494cc
内径×行程 78.0mm×78.2mm
圧縮比
最高出力 170ps(125kW)/5500〜6100rpm
最大トルク 25.5kg・m(250N・m)/1800〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 66L
WLTCモード燃費 14.4km/L
新車価格 5,960,000円
中古車価格帯 78.9~568万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

Cクラス ステーションワゴン

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

走りも装備も優れている、素性のよいCクラスをさらに利便性を高めたボディとしたのが、Cクラス ステーションワゴンです。ラゲッジスペースは通常状態で490リットル。40:20:40の分割可倒方式のリアシートをすべて倒すことで、1510リットルのスペースとなります。フロアはフラットで開口部は広く、多くの荷物を積み込めます。

車種 メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
グレード C180 ステーションワゴン アバンギャルド
年式 2022年10月
全長×全幅×全高 4755×1820×1455mm
ホイールベース 2865mm
車両重量 1690kg
サスペンション形式 前:AGILITY CONTROLサスペンション
後:AGILITY CONTROLサスペンション
エンジン型式 254
総排気量 1494cc
内径×行程 78.0mm×78.2mm
圧縮比
最高出力 170ps(125kW)/5500〜6100rpm
最大トルク 25.5kg・m(250N・m)/1800〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 66L
WLTCモード燃費 14.2km/L
新車価格 6,220,000円
中古車価格帯 53~638万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

Cクラス オールテレイン

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン

Cクラス ステーションワゴンをベースに、悪路走破性を高めたのがCクラス オールテレインです。前後バンパー下部のシルバークロームアンダーライドガードやブラックのホイールアーチカバーによって、SUVの雰囲気を高めています。パワートレインは2000ccエンジン+モーターのマイルドハイブリッドシステム。専用デザインの18インチホイールも採用しました。

車種 メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
グレード C220d 4マチック オールテレイン
年式 2022年10月
全長×全幅×全高 4760×1840×1495mm
ホイールベース 2865mm
車両重量 1870kg
サスペンション形式 前:コンフォートサスペンション
後:コンフォートサスペンション
エンジン型式 654M
総排気量 1992cc
内径×行程 82.0mm×94.3mm
圧縮比
最高出力 200ps(147kW)/3600rpm
最大トルク 44.9kg・m(440N・m)/1800〜2800rpm
燃料供給装置 電子制御燃料直接噴射(コモンレール)
使用燃料 軽油
燃料タンク容量 66L
WLTCモード燃費 17.9km/L
新車価格 7,930,000円
中古車価格帯 644.5~888万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン

メルセデス・ベンツ Eクラス

メルセデス・ベンツの中核をなすのがEクラスです。ボディラインナップはセダン、ステーションワゴン、オールテレイン、クーペ、カブリオレと最も多く、広義ではBEVのEQE、EQE SUV、SUVのGLE、GLEクーペもEクラスの仲間といえます。またCLSもEクラスと同級のモデルとなります。セグメントはEセグメントです。

Eクラス セダン

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

Eクラスを代表するモデルといったらEクラス セダンです。名車として名高いミディアムクラスのDNAを受け継いでおり、大人5人が乗って快適に移動できるサルーンとして仕上がっています。パワートレインはマイルドハイブリッドシステムを中心とした4タイプから選択可能。またEクラス最強となるMercedes-AMG E 63 S 4MATIC+も選べます。

車種 メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
グレード E200 スポーツ
年式 2022年10月
全長×全幅×全高 4940×1850×1455mm
ホイールベース 2940mm
車両重量 1720kg
サスペンション形式 前:AGILITY CONTROLサスペンション
後:AGILITY CONTROLサスペンション
エンジン型式 264
総排気量 1496cc
内径×行程 80.4mm×73.7mm
圧縮比
最高出力 184ps(135kW)/5800〜6100rpm
最大トルク 28.6kg・m(280N・m)/3000〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 66L
WLTCモード燃費 12.8km/L
新車価格 8,730,000円
中古車価格帯 373.7~758万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

Eクラス ステーションワゴン

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

実用性を高めたワゴンボディのEクラス ステーションワゴンは、多くのユーザーから人気の1台です。ラゲッジスペースは通常状態で640リッター。リアシートのバックレストをすべて倒せば1820リッターものスペースとなります。またバックレストは0:20:40の分割可倒方式で、長い荷物を載せながら4人乗車も可能となっています。

車種 メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
グレード E200 ステーションワゴン スポーツ
年式 2022年10月
全長×全幅×全高 4955×1850×1465mm
ホイールベース 2940mm
車両重量 1790kg
サスペンション形式 前:AGILITY CONTROLサスペンション
後:AGILITY CONTROLサスペンション
エンジン型式 264
総排気量 1496cc
内径×行程 80.4mm×73.7mm
圧縮比
最高出力 184ps(135kW)/5800〜6100rpm
最大トルク 28.6kg・m(280N・m)/3000〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 66L
WLTCモード燃費 12.4km/L
新車価格 9,200,000円
中古車価格帯 458~817万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

Eクラス オールテレイン

メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン

Eクラス ステーションワゴンをベースに、SUVのテイストを盛り込んだのがEクラス オールテレインです。メルセデス・ベンツならではの安全性と快適性を保ちつつも、4WDのドライブトレインや若干高めたロードクリアランスなど、悪路に合わせた作りになっている。パワートレインはディーゼルのみとなりますが、ぶ厚いトルク性能とマッチしています。

車種 メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
グレード E220d 4マチック オールテレイン
年式 2022年10月
全長×全幅×全高 4955×1860×1495mm
ホイールベース 2940mm
車両重量 1980kg
サスペンション形式 前:AIR BODY CONTROLサスペンション
後:AIR BODY CONTROLサスペンション
エンジン型式 654M
総排気量 1992cc
内径×行程 82.0mm×94.3mm
圧縮比
最高出力 200ps(147kW)/3600rpm
最大トルク 44.9kg・m(440N・m)/1800〜2800rpm
燃料供給装置 電子制御燃料直接噴射(コモンレール)
使用燃料 軽油
燃料タンク容量 66L
WLTCモード燃費 16km/L
新車価格 10,650,000円
中古車価格帯 328~998.8万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン

Eクラス クーペ

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ

2ドアのスタイリッシュなクーペボディとなっているのがEクラス クーペです。ルーフラインは流麗なイメージで、ワイド&ローの優雅なプロポーションを描きます。またBピラーがないため、運転席・助手席からみる車窓は広大。メルセデスAMGモデルを除けばラインナップは1種類。パワートレインは1500ccエンジン+モーターのマイルドハイブリッドシステムを用いています。

車種 メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
グレード E200 クーペ スポーツ
年式 2022年10月
全長×全幅×全高 4845×1860×1430mm
ホイールベース 2875mm
車両重量 1750kg
サスペンション形式 前:AGILITY CONTROLサスペンション
後:AGILITY CONTROLサスペンション
エンジン型式 264
総排気量 1496cc
内径×行程 80.4mm×73.7mm
圧縮比
最高出力 184ps(135kW)/5800〜6100rpm
最大トルク 28.6kg・m(280N・m)/3000〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 66L
WLTCモード燃費 12.7km/L
新車価格 9,350,000円
中古車価格帯 298~918万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ

Eクラス カブリオレ

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ

Eクラス クーペをベースにオープンカーとして仕立て上げたのがEクラス カブリオレです。ラグジュアリーな雰囲気は数あるEクラスのなかでももっとも濃厚。サスペンションにAGILITY CONTROLを採用し、走行状況に応じて減衰力を調整するセレクティブダンピングシステムによって優雅な乗り心地を実現しました。

車種 メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
グレード E200 カブリオレ スポーツ
年式 2022年10月
全長×全幅×全高 4845×1860×1430mm
ホイールベース 2875mm
車両重量 1850kg
サスペンション形式 前:AGILITY CONTROLサスペンション
後:AGILITY CONTROLサスペンション
エンジン型式 264
総排気量 1496cc
内径×行程 80.4mm×73.7mm
圧縮比
最高出力 184ps(135kW)/5800〜6100rpm
最大トルク 28.6kg・m(280N・m)/3000〜4000rpm
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射(直噴)
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 66L
WLTCモード燃費 12.4km/L
新車価格 9,790,000円
中古車価格帯 518.1~1038万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ

メルセデス・ベンツ Sクラス

AMGやマイバッハといったグレードをのぞけば、メルセデス・ベンツのフラッグシップモデルとなるのがSクラスです。セダンボディとストレッチしたロングボディが選べます。またBEVのEQS、EQS SUV、SUVのGLSもSクラスの枠に含まれます。車格は堂々たるFセグメント。世界中の高級車のベンチマークとなる存在です。

Sクラス セダン

メルセデス・ベンツ Sクラス セダン

ボンネットの先、ノーズの部分に伝統のスリーポインテッドスター・マスコットをつけているSクラス セダン。リアシートの快適さは世界でもトップクラスで、特に助手席の後ろの席はバックレストが約43.5度までリクライニング、約50度まで上がるレッグレストと合わせることで、くつろげる姿勢がとれます。またリアセンターアームレストに備わるタブレットでナビゲーションなどの操作が可能です。

車種 メルセデス・ベンツ Sクラス セダン
グレード S400d 4マチック
年式 2022年11月
全長×全幅×全高 5180×1920×1505mm
ホイールベース 3105mm
車両重量 2090kg
サスペンション形式 前:AIRマティックサスペンション
後:AIRマティックサスペンション
エンジン型式 656
総排気量 2924cc
内径×行程 82.0mm×92.3mm
圧縮比
最高出力 330ps(243kW)/3600〜4200rpm
最大トルク 71.4kg・m(700N・m)/1200〜3200rpm
燃料供給装置 電子制御燃料直接噴射(コモンレール)
使用燃料 軽油
燃料タンク容量 76L
WLTCモード燃費 12.4km/L
新車価格 14,150,000円
中古車価格帯 679.8~1348万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Sクラス セダン

Sクラス セダン ロング

メルセデス・ベンツ Sクラス セダン ロング

全長はなんと5290mm。クジラを思わせる巨体となるのがSクラス セダン ロングです。Sクラス セダンのボディをストレッチしたことでロングホイールベース化。後部座席にさらなる余裕が生まれ、ショーファードリブンカーとしての生まれ変わりました。なおメルセデス・マイバッハはこのSクラス セダン ロングのボディをさらに伸ばしています。

車種 メルセデス・ベンツ Sクラス セダン ロング
グレード S400d 4マチックロング
年式 2022年6月
全長×全幅×全高 5290×1920×1505mm
ホイールベース 3215mm
車両重量 2210kg
サスペンション形式 前:AIRマティックサスペンション
後:AIRマティックサスペンション
エンジン型式 656
総排気量 2924cc
内径×行程 82.0mm×92.3mm
圧縮比 15.5
最高出力 330ps(243kW)/3600〜4200rpm
最大トルク 71.4kg・m(700N・m)/1200〜3200rpm
燃料供給装置 電子制御燃料直接噴射(コモンレール)
使用燃料 軽油
燃料タンク容量 76L
WLTCモード燃費 12.2km/L
新車価格 17,370,000円
中古車価格帯 798~1550万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Sクラス セダン ロング

メルセデス・ベンツ Gクラス(SUV)

メルセデス・ベンツ Gクラス

世界最高峰のクロスカントリーモデルとして名高いのがGクラスです。軍用車両として開発されたゲレンデヴァーゲンを一般ユーザー用に提供しはじめた1979年から、スクエアなエクステリアは大きく変わっていません。Gクラスはタフな四輪駆動車のアイコンとして世界中から認められるほどの完成したデザインを持っているのです。

現在はシートをはじめとしたインテリアのカラーリングをオーダーできるG manufaktur プログラムを提供中。G 400 dでは6種類、G 550では18種類から選択が可能です。高級SUVとして人気が高いモデルだけに、オーナーの好みを反映したインテリアにすることができるこのプログラムにも注目が集まっています。

車種 メルセデス・ベンツ Gクラス
グレード G400d
年式 2021年5月
全長×全幅×全高 4660×1930×1975mm
ホイールベース 2890mm
車両重量 2490kg
サスペンション形式 前:ダブルウィッシュボーン型独立懸架式
後:リジットアクスル
エンジン型式 OM656
総排気量 2924cc
内径×行程 82.0mm×92.3mm
圧縮比 15.5
最高出力 330ps(243kW)/3600〜4200rpm
最大トルク 71.4kg・m(700N・m)/1200〜3200rpm
燃料供給装置 電子制御燃料直接噴射(コモンレール)
使用燃料 軽油
燃料タンク容量 100L
WLTCモード燃費 9.7km/L
新車価格 12,890,000円
中古車価格帯 460~2775万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Gクラス

メルセデス・ベンツ Vクラス(ミニバン)

メルセデス・ベンツ Vクラス

メルセデス・ベンツ唯一のミニバンがVクラスです。3列7人乗りシート仕様で、2列目はリクライニング&フットレストがついたキャプテンシートを採用。このキャプテンシートは後ろに向けて3列目シートと向かい合わせてボックス席とすることも可能かつ、3列目シートを外して4人乗りとして、広大な車内空間を堪能できるショーファードリブンカーとすることもできます。高級ホテルの送迎車として採用されるケースも多く、メルセデス・ベンツらしいアプローチで高級ミニバンのありかたを追求している1台といえます。

全長4905mmのスタンダードなノーマルボディのほか、ノーマルボディをストレッチして車内空間を拡大した全長5150mmのロングボディ、さらに全長5385mmまで伸ばしたエクストラロングボディも選べます。

車種 メルセデス・ベンツ Vクラス
グレード V220d アバンギャルド
年式 2023年1月
全長×全幅×全高 4905×1930×1930mm
ホイールベース 3200mm
車両重量 2370kg
サスペンション形式 前:AGILITY CONTROLサスペンション
後:AGILITY CONTROLサスペンション
エンジン型式 654
総排気量 1949cc
内径×行程 82.0mm×92.3mm
圧縮比
最高出力 163ps(120kW)/3800〜4400rpm
最大トルク 38.7kg・m(380N・m)/1600〜2400rpm
燃料供給装置 電子制御燃料直接噴射(コモンレール)
使用燃料 経由
燃料タンク容量 70L
WLTCモード燃費 13.2km/L
新車価格 9,260,000円
中古車価格帯 668~839万円
カタログページ メルセデス・ベンツ Vクラス

メルセデス・ベンツのクラス種類別の価格比較

車種 グレード 新車価格
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン A180セダン 5,050,000円
メルセデス・ベンツ Aクラス コンパクト A180 4,980,000円
メルセデス・ベンツ Bクラス B180 5,370,000円
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン C180アバンギャルド 5,960,000円
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン C180 ステーションワゴン アバンギャルド 6,220,000円
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン C220d 4マチック オールテレイン 7,930,000円
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E200 スポーツ 8,730,000円
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン E200 ステーションワゴン スポーツ 9,200,000円
メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン E220d 4マチック オールテレイン 10,650,000円
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ E200 クーペ スポーツ 9,350,000円
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ E200 カブリオレ スポーツ 9,790,000円
メルセデス・ベンツ Sクラス セダン S400d 4マチック 14,150,000円
メルセデス・ベンツ Sクラス セダン ロング S400d 4マチックロング 17,370,000円
メルセデス・ベンツ Gクラス G400d 12,890,000円
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d アバンギャルド 9,260,000円

メルセデス・ベンツのクラス種類はボディや予算に応じて選ぼう

現在日本市場に導入されているメルセデス・ベンツの車両は35種類もあります。今回はその中から人気の高いクラスを中心に紹介しました。それぞれのクラスは異なるボディをもっており、個性も大きく異なります。これからメルセデス・ベンツのオーナーになる方は、ボディ形状やクラス、そして予算との兼ね合いで自分のライフスタイルにぴったりの1台を選びましょう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部