レッドブルに対抗馬ナシ!F1シーズン後半戦の注目はメルセデス、フェラーリ、アストンらによる“2番手”争いだ【主要モータースポーツ2023年上半期振り返り】

RedBull RB19
2023年のF1はレッドブルとマックス・フェルスタッペンの独壇場となっている。
四輪モータースポーツにおける世界最高峰、FIAフォーミュラ1世界選手権は現在、サマーブレイクに入っている。2023年シーズンの後半戦が始まる前に、今季前半戦の戦いを簡単に振り返ろう。

7月30日に決勝レースが行なわれた第13戦ベルギーGPを区切りとして、FIAフォーミュラ1選手権(F1)は毎年恒例のサマーブレイク(夏休み)に入っている。
2023年のF1カレンダーには史上最多の23戦が組み込まれたが、5月中旬に予定されていた第6戦エミリア・ロマーニャGPが、その舞台であるイモラ周辺が豪雨による洪水被害に見舞われたことで急きょ中止に。今季はここまで12戦を消化しているかたちである。

そんな2023年シーズンのF1は、レッドブルとマックス・フェルスタッペンが席巻している。
レッドブルは今季これまでに行なわれた12戦のグランプリすべてで優勝している。1988年のマクラーレン・ホンダが樹立した開幕11連勝という記録を、今年のレッドブルは先月末のベルギーGPをワン・ツー・フィニッシュで破り、F1の歴史に名を刻んだ。

レッドブルは技術規則の大変革がなされた2022年、22戦中17勝を挙げて圧倒的な強さでドライバーズ選手権、コンストラクターズ(製造者部門)選手権を制覇。今季はフロアエッジなど空力的には重要なエリアにおける規則が変更となったが、チャンピオンチームは輪をかけて強くなっている。また、ホンダが手掛けるパワーユニットについてもグリッド上で最もパワフルと評価する声が多く、今季の最速車両であることに疑いの余地はない。

RedBull RB19

現在ドライバーズ選手権を2連覇中のフェルスタッペンにも、対抗馬が存在していない。
25歳の現役王者はほとんどのレースでチームメイトのセルジオ・ペレスをスピードで圧倒しており、ここまで12戦中10勝、勝率にして83.3%をマーク。また、勝てなかった2レースでは、マシンにトラブルがあったり、セーフティカーの出動タイミングが噛み合わなかったりと不運に見舞われたものの、いずれも2位表彰台を獲得しており安定感も抜群だ。

ベテランのペレスも、フェルスタッペンが落としたレースでしっかりと勝利。チームにポイントをもたらすと同時にライバルの大量得点を防いで大いに貢献している。ペレス自身もフェルスタッペンに続くランキング2位につけている。
前半戦終了時点でレッドブルとフェルスタッペンはライバルたちに大差を築いている。何か重大な事件が起きない限りは、彼らがこのまま2023年シーズンをダブルタイトルで締めるだろう。

レッドブルレーシング
レッドブルはベルギーGPをワン・ツー・フィニッシュで飾り、前半戦を締めた。コンストラクターズランキングはぶっちぎりのトップで、2位メルセデスの2倍以上のポイントを稼いでいる。

スタートダッシュを決めたアストンマーティンは失速気味

レッドブルに次ぐ“2番手”のポジションを争いながら夏休みを迎えたのは3チーム。コンストラクターズランキング2位のメルセデス、同3位のアストンマーティン、そして同4位のフェラーリだ。

Mercedes W14
第5戦マイアミGPでのメルセデスのマシン。この時点ではサイドポンツーンのボリュームが極めて小さい。

2014年からコンストラクターズタイトル8連覇を成し遂げたメルセデス。かつて最強の名をほしいままにしてきたチームだが、シャシーの技術規則に大変革がなされた昨季はランキング3位に後退した。
今季は開幕2戦はノーポイントと出遅れ、ここまで表彰台を獲得したグランプリは4戦にとどまっているが、昨季から継続してきた、特徴的なゼロポッドコンセプトを廃止したモナコGP以降に表彰台3度、そのうち1度(スペインGP)ではダブル表彰台を得た。また、第12戦ハンガリーGPでは7度の世界王者ルイス・ハミルトンがフェルスタッペンを上回ってポールポジションを獲得するなど、調子を上げた状態で前半戦を終えた。

Aston Martin AMR23
アストンマーティンのAMR23はシーズン序盤に高い戦闘力を発揮。しかし中盤に入ってからはメルセデスなどに速さで逆転されている印象が拭えない。

アストンマーティンは、フェルナンド・アロンソが開幕戦バーレーンGPから3戦連続で表彰台を獲得するなど、最高とも言えるかたちで今季のスタートを切った。その後も上位に名を連ね続け、ここまで6度のポディウムフィニッシュを果たしている。
しかし、第9戦カナダGPを最後に表彰台から遠ざかっており、第10戦オーストリアGP以降の最高位は5位と、ここに来てライバルたちに押され気味になっていることは否定できない。

Ferrari SF-23
昨季はコンストラクターズ2位だったフェラーリ。今季のSF-23も表彰台を争えるだけの実力は備えている。今季はどこまでアップデートを続けるのだろうか?

フェラーリもシャルル・ルクレールが3度表彰台に立つなど好成績を残しており、レッドブルに次ぐ2番手を争うチームのひとつとなっている。サマーブレイク突入時点では、アストンマーティンから5点ビハインドのランキング4位。F1では早めにその年のマシン開発を打ち切り、翌年のマシンにリソースを振り分けるチームも多いが、ライバルに肉薄している彼らがどのような決断を下すのか、という点も後半戦の注目すべきトピックになるだろう。

McLaren MCL60
マクラーレンはサマーブレイク突入前にMCL60にアップデート。レースペースではレッドブルに及ばないものの、メルセデスなどとは互角以上渡り合う速さを手に入れている。

一方で見事な立ち直りを見せたのはマクラーレンだ。英国の名門はシーズン序盤は入賞するのもやっとという雰囲気だったが、第10戦オーストリアGPで4位となると続くイギリスGP、ハンガリーGPでランド・ノリスが2戦連続の2位表彰台をゲット。さらにベルギーGPでもオスカー・ピアストリがスプリントで2位に入るなど光る速さを見せた。直近4戦における総得点数は86で、上記3チームよりも多くのポイントを稼いでおり、後半戦でも2番手グループ争いに絡んできそうだ。

角田が所属するアルファタウリは現状最下位

角田裕毅が所属するアルファタウリは、極めて苦しい状況に立たされている。マシンに競争力はなく、今季獲得したポイントも角田が持ち帰ったわずか3ポイントのみ。コンストラクターズランキングは最下位だ。今季起用したニック・デ・フリースの不振もチームとしては誤算だったようで、第11戦イギリスGPを最後に見切りをつけ、レギュラーシートを失っていたダニエル・リカルドを後任とした。この決断が後半戦にどう活きるのか注目したい。

F1のシーズン後半戦は、8月25~27日の第14戦オランダGPでスタートする。

2023年フォーミュラ1世界選手権 ドライバーズランキング(第13戦ベルギーGP終了時点)
Rank.No.DriverTeamPts.
11M.フェルスタッペンレッドブル314
211S.ペレスレッドブル189
314F.アロンソアストンマーティン149
444L.ハミルトンメルセデス148
516C.ルクレールフェラーリ99
663G.ラッセルメルセデス99
755C.サインツフェラーリ92
818L.ノリスマクラーレン69
918L.ストロールアストンマーティン47
1031E.オコンアルピーヌ35
1181O.ピアストリマクラーレン34
1210P.ガスリーアルピーヌ22
1323A.アルボンウィリアムズ11
1427N.ヒュルケンベルグハース9
1577V.ボッタスアルファロメオ5
1624周冠宇アルファロメオ4
1722角田裕毅アルファタウリ3
1820K.マグヌッセンハース2
192L.サージェントウィリアムズ0
2021N.デ・フリースアルファタウリ0
213D.リカルドアルファタウリ0
ポイントシステムは以下の通り
決勝……1位:25点、2位:18点、3位:15点、4位:12点、5位:10点、6位:8点、7位:6点、8位:4点、9位:2点、10位:1点
スプリント……1位:8点、2位:7点、3位:6点、4位:5点、5位:4点、6位:3点、7位:2点、8位:1点
2023年フォーミュラ1世界選手権 コンストラクターズランキング(第13戦ベルギーGP終了時点)
Rank.ConstructorPts.
1レッドブルレーシング・ホンダRBPT503
2メルセデス247
3アストンマーティン・アラムコ・メルセデス196
4フェラーリ191
5マクラーレン・メルセデス103
6アルピーヌ・ルノー57
7ウィリアムズ・メルセデス11
8ハース・ハース11
9アルファロメオ・フェラーリ9
10アルファタウリ・ホンダRBPT3
ポイントシステムは以下の通り
決勝……1位:25点、2位:18点、3位:15点、4位:12点、5位:10点、6位:8点、7位:6点、8位:4点、9位:2点、10位:1点
スプリント……1位:8点、2位:7点、3位:6点、4位:5点、5位:4点、6位:3点、7位:2点、8位:1点
※コンストラクターズ選手権においては、各コンストラクターズが走らせるマシンの両方が得点対象となる。
2023年フォーミュラ1世界選手権 残りの日程
Rd.DateGrand Prix
148月25-27日オランダGP
159月1-3日イタリアGP
169月15-17日シンガポールGP
179月22-24日日本GP
1810月6-8日カタールGP
1910月20-22日アメリカGP
2010月27-29日メキシコGP
2111月3-5日ブラジルGP
2211月16-18日ラスベガスGP
2311月24-26日アブダビGP

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部