パイオニア・楽ナビ誕生25周年の記念イベントを開催!東京・二子玉川の蔦屋家電に歴代〜最新モデルを展示

パイオニア・カロッツェリア『楽ナビ』シリーズは、1998年の登場から今年で発売25周年を迎え、累計出荷台数が650万台を突破した。楽ナビ誕生25周年を記念して、東京・二子玉川の蔦屋家電にて10月5日(木)〜8日(日)の4日間にわたり記念イベントが開催される。

『楽ナビ』25周年記念イベントには歴代モデルが集計

パイオニア・カロッツェリアの『楽ナビ』は、常に時代のニーズに合わせた「便利さ」と「使いやすさ」を実現し、1998年の誕生から今年で発売25周年を迎え、累計出荷台数650万台にも上る。

楽ナビ誕生25周年を記念して、東京・二子玉川の蔦屋家電にて10月5日(木)〜8日(日)の4日間にわたり記念イベントが開催される。

イベントの展示内容は、『楽ナビ』ヒストリーとして、初期モデルからの機能の進化や使いやすさを追求したインターフェースの変遷など、『楽ナビ』シリーズが歩んできた歴史を振り返ります。ヒストリーボードに加え、初代楽ナビや、その後の代表モデルの実機も展示される。

また、過去のモデルの振り返りだけでなく、2023年3月に発売したオンライン対応の最新モデルも展示され、壁面パネルで一押しの便利機能などもチェックすることができる。また、実際に楽ナビを搭載したデモカー(日産 サクラ、スズキ ジムニー)で機能やサウンドを体験することもできるので、見逃せないイベントだ。

また、誕生記念イベントだけでなく、『楽ナビ』 25周年スペシャルサイトも公開されていて、ユーザーの『楽ナビ』との思い出」募集のコンテンツなども展開されている。

『楽ナビ』 25周年記念イベント

日時:10月5日(木)、6日(金) 10時~20時
        10月7日(土)、8日(日) 10時~18時

会場 : 二子玉川 蔦屋家電 2F エスカレーター前
         (東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット

入場料 : 無料  
カロッツェリア 楽ナビ「AVIC-RQ920-DC」

『楽ナビ』は、「高性能で誰でもカンタンに使えるカーナビ」をコンセプトに、インターフェースの改良や新しいAVメディアへの対応、スマートループによる渋滞情報の共有、データ更新の簡便化など、カーライフに新たな価値を提供してきた。

初代モデル「AVIC-500」では、音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新たに提案。当時、操作が複雑で高額商品であったカーナビを、シンプルな操作とお求めやすい価格を実現することで、より多くのユーザーに手の届きやすい商品として親しまれてきた。

その後も、地図の見やすさや安全かつ的確に目的地まで導くナビゲーション機能はもちろん、使いやすさも向上させている。また、ドライブシーンを盛り上げる“楽しさ”も追求。最新モデルではオンライン機能に対応し、動画・音楽のストリーミング再生など、通信量を気にすることなく車の中で多彩なオンラインコンテンツを楽しめる「オンラインワールド」の世界を提案している。

Pioneer carrozzeria 楽ナビ

オンライン対応のカーナビを選べば移動時間もエンタメになる!大画面で実はコスパもイイんです!【カロッツェリア 楽ナビ/サイバーナビ】

いまやカーナビはなくてはならないアイテム。新車購入時にはカーナビの予算を含めておくことは必須といえる。そんなカーナビの選択肢としてメーカーオプションやディーラーオプションしか目に入っていないのであればもったいない。カー用品店などで購入・装着できる市販カーナビには、それぞれ個性的な魅力がある。その好例として「車内のオンライン化」を推し進めるパイオニア・カロッツェリアの「楽ナビ」と「サイバーナビ」に注目したい。 REPORT:山本晋也(YAMAMOTO Shinya) PHOTO:井上誠(INOUE Makoto)

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部