ハスラーがEVになる!? 『ジャパンモビリティショー2023』に展示されるスズキのEVコンセプトモデルは軽ワゴン! SUV! 商用軽バン!

2023年10月26日(木)〜11月5日(日)に東京ビッグサイトで開催される『ジャパンモビリティショー2023』(旧:東京モーターショー)だが、続々と自動車各社が展示内容を発表している。今回は時流を反映して環境に配慮したEVをコンセプトモデルとして発表するメーカーが多いが、スズキ株式会社ももちろんEVコンセプトカーを用意している。即市販!というモデルはないが、将来的な市販が考えられるスズキらしい地に足のついたモデルに感じられる。

EVでも“人の寄り添う”スズキの哲学

スズキは『ジャパンモビリティショー2023』のテーマを「世界中に、ワクワクの、アンサーを。」として、「将来のカーボンニュートラルにむけた スズキの多様な取り組みを、スズキらしいモビリティやサービスをユーザーに届ける」というメッセージ と共に、楽しさ(ワクワク)を体感できるブース展示と演出を予定している。

スズキ株式会社の『ジャパンモビリティショー』出展テーマ。なお、スズキブースはビッグサイトの「東5ホール」の奥側(南側)だ。

環境問題からクルマのEV化は加速の度を高めている昨今、スズキも当然EVの開発を進めている。しかし、EVだからと言って敷居が高くなってしまうのはスズキの目指すところではない。身近で利用しやすく、多くの人に自由な移動と新しいワクワクを届け、同時に環境問題解決に気軽に参加できるEVこそ、スズキが目指すものであるという。
そのテーマに沿って今回のジャパンモビリティショーでは3つのEVコンセプトを展示する。

毎日の「生活」に寄り添う軽ワゴンEV……eWX

スズキの提案する軽ワゴンEVは、今まで通り使える安心感にEVならではの快適さや楽しさをプラスしたモデル。わかりやすくシンプルな形ながらすっきり軽やかで新しい、気軽さと使う楽しさを表現したデザインとなっている。

eWX(参考出品車)

全体としては同社のハスラーを想起させるフォルムながら、角を丸めた長方形をモチーフにEVらしい先進感と親しみやすさのあるスタイル。キャビンをブラックアウトして横長の伸びやかなラインを描きつつ、グレーに高彩度イエローのラインがアクセントを与えている。

eWX(参考出品車)
eWX(参考出品車)
eWX(参考出品車)
eWX(参考出品車)

全長3395mm、全幅1475mmは軽自動車規格いっぱい。全高は1620mmとややハイトだが、ハスラーの1680mmよりは低い。
なお航続距離は230kmとしているが、現時点ではメカニズムやシステムについての詳細な情報は公開されていない。ジャパンモビリティショー2023の会場では明らかになるのだろうか?

eWX(参考出品車)

インテリアもエクステリアに合わせて角丸長方形を主体に構成され、コンセプトカーらしい近未来感と遊び心に満ちたデザインになっている。グレーをベースにしつつもホワイトとイエローの組み合わせが明るく楽しげな雰囲気を演出している。

eWX(参考出品車)
eWX(参考出品車)
eWX(参考出品車)
eWX(参考出品車)
eWX(参考出品車)

メーターと一体化したディスプレイや角丸正方形のステアリングなど非常にシンプルな構成となっている一方で、リモコンのようなセンターコンソールのドライブセレクターやパーキングなどのスイッチ類、丸型のエアコンスイッチ、ゲーム機のような「+・−」をモチーフにしたダッシュボードの荷掛けフックなど、とてもポップな印象だ。

eWX(参考出品車)
eWX(参考出品車)

“肩肘を張らず日常を楽しむ人”をターゲットに、アクティブな日常をサポートする気軽で親しみやすく、それでいて頼れる相棒……それをEVで実現するのがEWXだ。
さすがにコンセプトモデルとあってこのまま市販されることはないだろうが、実現を期待せずにはいられない。ジャパンモビリティショー会場に展示されるモデルが楽しみになる。

毎日の「アクティブ」に寄り添う……eVX

eVX(参考出品車)

今や世界はSUVブームの真っ只中。あらゆるメーカーがSUVを主力と位置付けラインナップを拡充し、それはEVでも同様だ。スズキも2023年1月のインド・デリーで開催された「Auto Expo(オートエキスポ)2023」、通称「デリーモーターショー」でEV世界戦略車第1弾として「eVX」を発表した。

スズキが新型EVのコンセプト「eVX」をインドで初公開! EV世界戦略車第一弾として2025年までに市販化目指す!

スズキは1月11日、インド・デリーで開幕した「オートエキスポ2023」において、新型EVのコ…

eVXはEVの先進性と洗練さ、SUVの力強さや冒険心を秘めたクロスオーバーSUV。「ハイテク&アドベンチャー」をテーマにデザインされたエクステリアは、四隅に踏ん張ったタイヤのもたらす安定感と引き締まったボディによる力強さを表現している。

eVX(参考出品車)

緻密で未来的なディティールに、ともに3点シグネイチャーランプとしたヘッドランプとテールランプも印象的だ。ロングホイールベースがもたらす伸びやかなシルエットもEVならではのスタイルと言えるだろう。

eVX(参考出品車)
eVX(参考出品車)

全長4300mm、全幅1800mm、全高1600mmというボディサイズはホンダ・ヴェゼルや日産キックス、マツダCX-3に近いサイズと言えばイメージしやすいか。
500kmという必要な十分な航続距離に加え、スズキの誇る4WDシステム「ALLGRIP(オールグリップ)」を進化させた新たなEV4WDにより優れた操縦安定性と走破性を与えられる。

インテリアはEVに相応しい先進装備と機能性が調和したデザインは、立体感のある造形としてSUVらしいタフさと安心感をもたらしている。一方で、デバイス類を透過・浮遊させることで先進的な空間を演出する。

eVX(参考出品車)

コンセプトモデルらしい未来感のあるインテリアはシンプルかつ直感的に操作できるインターフェースを目指した次世代のデザイン。
eVXのインテリアについては先のデリーモーターショーでは発表されておらず、このジャパンモビリティショーがワールドプレミアとなる。

なお、スズキが2023年1月に発表した「2023年度に向けた成長戦略」で2023年度内のバッテリーEV国内市場投入を掲げているが、残念ながらこのeVXや前述のeWXは「2023年度に向けた成長戦略」とは違ったものとして提案しているという。確かにこの両モデルは市販化にはまだ遠い存在に思える。

ワゴンR&エブリイにEVを設定? スズキは2023年度内に日本市場にバッテリーEVを投入! 2030年までに6モデルを展開する【2030年度に向けた成長戦略】

スズキは「2023年度に向けた成長戦略」の説明会を実施。世界的な"カーボンニュートラル"の流…

毎日の「はたらく」に寄り添う商用軽バンEV……eEVERY

自動車関連メーカーに関わらず、今や様々な企業がカーボンニュートラルを求められている。特にモビリティ依存度の高いデリバリー業界の需要は大きい。そんな法人向けに、スズキ、ダイハツ、トヨタの3社がBEV(バッテリー式電気自動車)のシステムを共同開発。スズキはそのシステムを搭載した商用軽バンEV「eEVERY(イー・エブリイ)」を、ジャパンモビリティショーに展示する。

eEVERY(参考出品車)

BEV軽バンの3社共同開発については2022年7月の段階で発表されており、2023年1月の「2023年度に向けた成長戦略」でも言及されていた。今回発表されたジャパンモビリティショー参考出品車の画像だけではその外観しかわからないがおそらく市場投入間近なものになるのではないだろうか。

eEVERY(参考出品車)
eEVERY(参考出品車)

フロントグリルは現行エブリイのイメージを踏襲しつつeEVERY専用のフロントバンパーとしている。ボディサイズは全長3395mm、全幅1475mm、全高1890mmと現行エブリイとほぼ等しい。また、航続距離は200kmと発表されている。
商用軽バンの積載性や利便性はそのままに、静かで振動も少なく優れた加速力を備えたEVのメリットを発揮。非常時には移動電源車として活用することで地域社会への貢献も可能になるなど、カーボンニュートラルに留まらない活躍が期待されるモデルだ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部