クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
フォーミュラE
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
カーデザイン
Car Styling
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
Motor-Fan
ニュース・トピック
トピック
1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~
1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~ | 2枚目の写真(全12枚)
モーターファン1967(昭和42)年6月号。
ホンダ・エレクトロ・ジャイロケーター(1981(昭和56)年12月)。
出射忠明さん作のMOVIE MAP。画面中央少し上の照明ポイントが自車を示す。計器盤の形状からして、搭載は2代目のブルーバード(410型)だったようだ。
2002年に発表された3代目マーチのXanaviナビにそっくり。モニターを引き出して使うタイプのものはなくなったが。
MOVIE MAP本体の写真にいたずらをしてみる。完全に色を抜いてモノクロ化、筐体部分だけを白黒反転すると・・・形はともかく、色彩はいまのナビゲーションにますます近づいた! 下辺枠にあった文字が、表紙と同じ「モーターファン」のロゴだったことがわかる。
A地点からB地点までの自車の動きを、地図裏のポイントで示すしくみ。ポイントを動かす構造は、ジャイロと連動する方位板、メーターからのケーブル回転によって透明体を動かす。透明帯に当てたスポットライトの反射光が、地図裏から自車位置として表示される。したがって、光源=スポットライトは動かない。出射さん、よく考えついたと思う。
ジャイロのしくみを解説。これが助手席前に存在しているわけだ。頭では浮かんでも、実際に造り上げるのはたいへんだったろう。
特集「ドアハンドルとドアロック」。モーターファン1961(昭和36)年11月号より。
「誰が見たんだ」と思いたくなるが・・・
なかなか壮観な眺めのページ建てだとも思う。
写真はえらく細かいところまで。
記事ページへ戻る
検索