スズキ2代目「ジムニー」が77万円でデビュー。RV風にチェンジし、軽オフロード4WD人気を全世代に確定!【今日は何の日?5月1日】

2代目ジムニー(SJ30)
1981年にデビューした2代目ジムニー(SJ30)。
一年365日。毎日が何かの記念日である。本日5月1日は、軽自動車初の本格オフロード4WDとして人気を獲得した「ジムニー(LJ10型)」初のモデルチェンジで、2代目ジムニー(SJ30型)が登場した日だ。スタイリッシュに変貌し多くのアウトドア派から支持され、ジムニーの人気を決定的にした。
TEXT:竹村 純(Jun TAKEMURA)

ジープスタイルからRV風スタイルに変貌した2代目

1981(昭和56)年5月1日、スズキの「ジムニー」が初のモデルチェンジにより2代目に移行。軽自動車初の本格オフロード4WDとして人気を獲得した初代に続いた2代目は、初代のジープスタイルからRV風のスタイリングに変わり、ジムニーの人気を揺るぎないものとした。

2代目ジムニー(SJ30)
1981年にデビューした2代目ジムニー(SJ30)。ハーフメタルドアの幌タイプ

軽初の本格オフロード4WDとして誕生したジムニー(LJ10型)

ホープスターON型
1967年に発売されたホープ自動車の「ホープスターON型」

ジムニーのベースは、ホープ自動車が1967年に発売した4WDの軽自動車「ホープスターON型」である。ホープ自動車は、戦後1950年代から主として林業の作業車や山岳地域、積雪地の足となる4WD車を製造していたが経営難に陥り、ホープスターON型の製造権をスズキに譲渡した。

スズキは、スポーティなスタイリングに変更するなどホープスターON型を改良し、1970年にジムニーとしてデビューさせた。ジムニーは、ラダーフレームや頑丈な前後リジットアクスル、2WD/4WDを切り替えるパートタイム4WD、大径タイヤを装備。この構成は、その後のジムニーの進化の過程でも引き継がれている。

ホープスターON型
1970年デビューした初代ジムニー

パワートレインは、最高出力26psの359cc直2の空冷2ストロークエンジンと4速MTの組み合わせ。ハイパワーではなかったが、車重が600kgという軽量ボディなので悪路や砂地でも十分な走破性を発揮し、扱いやすい小型オフローダーとして人気を獲得した。

小型ジープ風からRV風に変貌して人気を加速した2代目(SJ30型)

2代目ジムニーは、ジムニー初のモデルチェンジにより1981年のこの日デビューした。内外装を一新し、当時のRV感覚を取り入れたダイナミックなボクシースタイルと、直線基調のボディいっぱいに広げた車室が特徴。

2代目ジムニー(SJ30)
1981年にデビューした2代目ジムニー(SJ30)。

ボディのタイプとして、キャンバスドア/ハーフメタルドア/フルメタルドア/バンデラックス/バンと豊富なバリエーションを用意。
パワートレインは、最高出力を26psから28psにパワーアップした539cc直3の 2ストロークエンジンと4速MTの組合せ、駆動方式は信頼性を高めたパートタイム4WDが継承された。

2代目ジムニー(SJ30)
1981年にデビューした2代目ジムニー(SJ30)のコクピット

車両価格は、キャンバスドア77万円、ハーフメタルドア78万円、フルメタルドア82万円。ちなみに、当時の大卒初任給は12万円程度(現在は約23万円)なので、単純計算ではキャンバスドアが現在の価値で148万円に相当する。

初代の小型ジープというイメージから、RV風のスタイリングに変貌した2代目ジムニーは、アウトドア好きの若者や若いファミリー層から人気を獲得。デビューした年には、それまでの2倍以上の2万6649台の販売台数を記録し、ジムニー人気を加速することに成功した。

2代目ジムニー(SJ30)
1981年にデビューした2代目ジムニー(SJ30)。
【2代目ジムニー SPEC】
エンジン型式:LJ50型水冷2サイクル直列3気筒
総排気量:539cc
最高出力:28ps/4500rpm
最大トルク:5.4kg・m/2,500rpm
ボア×ストローク:61.0mm×61.5mm
サスペンション:リジッドアクスル式+半楕円リーフスプリング
全長×全幅×全高:3195mm×1395mm×1690mm
ホイールスペース:2030mm
トレッド(前/後):1190mm/1200mm
車両重量:705kg

最後の2ストロークエンジン搭載車となったジムニー

1973年に始まった本格的な国内排ガス規制に対応するため、当時多くのメーカーはエンジンを2ストロークから排ガスと燃費に有利な4ストロークへ切り替えていた。そのような中、スズキはバイクで実績のあった2ストロークエンジンによる対応を最後まで推進した。

フロンテ7-S
1976年に登場した「フロンテ7-S」。世界一厳しいとされた昭和53年規制に2ストロークエンジンで適合

2ストロークエンジン搭載の軽乗用車「フロンテ7-S」は、独自の排ガス低減技術で厳しい1978年(昭和53)規制の適合に成功したが、燃費悪化や出力低下を招き、実用性に支障をきたすことは避けられなかった。結局、スズキも1987年まで販売された2代目ジムニーを最後に4ストロークエンジンに変更し、これにより国産車から2ストロークエンジンは消え去ったのだ。

4代目現行ジムニー
2018年発売の4代目現行ジムニー

・・・・・・・
初代ジムニー(LJ10型)は、マニアックなオフローダーのイメージが強かったが、2代目(SJ30型)はRVの雰囲気を持つオンロードも考慮した現在のジムニーのコンセプトを作り上げるという重要な役目を果たしたのだ。
毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかもしれない。

キーワードで検索する

著者プロフィール

竹村 純 近影

竹村 純

某自動車メーカーで30年以上、自動車の研究開発に携わってきた経験を持ち、古い技術から最新の技術までを…