BMW X1に新エントリーグレードとして1.5Lガソリンターボ車の「sDrive18i」とBEVの「eDrive20」が追加!

ビー・エム・ダブリューはこのほど、プレミアムスモールコンパクトセグメントのSUV「X1(エックスワン)」のラインアップに、「sDrive18i(エスドライブイチハチアイ)」および「iX1 eDrive20(アイエックスワン・イードライブニーマル)を追加し、5月29日に発売した。税込車両価格はそれぞれ540万円、650万円で、いずれもMスポーツ仕様となる。納車は「sDrive18i」が6月から、「iX1 eDrive20」は8月からの予定だ。

「sDrive18i」は156ps/230Nmの1.5L直3ターボを搭載し、14.4km/LのWLTCモード燃費を実現。「eDrive20」は204ps/250Nmのモーターを積み、495kmの一充電航続距離をマーク

今回、新たにラインアップに追加された「X1 sDrive18i」は、156ps/ 230Nmを発する高効率な1.5L直列3気筒ガソリンターボエンジンと、ダイナミックな走りを実現する7速DCTを搭載する前輪駆動モデル。エアロダイナミクスの最適化等により、セグメント最高レベルとなるWLTCモードで14.4km/Lの燃料消費率を実現している。

一方、BEVの「iX1 eDrive20」は、電気モーターを前輪に搭載する前輪駆動モデルであり、204ps/250Nmを発揮。ボディ床下に収納されているリチウムイオン電池のバッテリー容量は66.5kWhで、すでに発売されている「iX1 xDrive30」より約140kgの軽量化を施すことで、一充電での走行可能距離は「iX1 xDrive30」より30km長い495kmをマークする。

このたびの2グレードの追加により、X1はガソリン車、ディーゼル・マイルドハイブリッド車、そしてBEV「iX1」合わせて7グレードから選べるようになった。

●BMW「X1」モデルラインナップ
【ガソリン車】
・sDrive18i Mスポーツ:540万円✳
・M35i xDrive:786万円
【ディーゼル・マイルドハイブリッド車】
・xDrive20d xライン:620万円
・xDrive20d Mスポーツ:620万円
【BEV(iX1)】
・eDrive20 Mスポーツ:650万円✳
・xDrive30 xライン:718万円
・xDrive30 Mスポーツ:718万円
※価格は消費税込み。✳印はこのたび追加されたグレード

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部