新型BMW『M3』シリーズが発表!530PSまでアップしたツインターボ直6エンジンと8速Mステップトロニックミッションを搭載し過去最高のパフォーマンスを発揮!

BMW Mより、6代目となる新型BMW M3セダン、M3ツーリングが発表された。獰猛なパフォーマンスと落ち着きのある快適性を両立させているだけでなく、先進性と多用途性も兼ね備えたモデルだ。パワートレインには、ツインターボ直列6気筒エンジンの最もパワフルなバージョンと、M xDriveインテリジェント四輪駆動システムを搭載。内外装では、LEDヘッドライトとステアリングホイールがデザイン変更され、エクステリア・インテリアに新鮮なタッチを与えている。システムには、最新世代のBMW iDriveを支えるBMWオペレーティング・システム8.5も導入されている。全モデルがBMWグループ・ミュンヘン工場で生産される。2024年7月に段階的に生産が開始され、世界中で発売される予定である。

モータースポーツから導入されたエンジンテクノロジー

新型M3セダン、M3ツーリングの全バリエーションには、高回転型の3.0L Mツインターボ直列6気筒エンジンが搭載されている。パワーユニットは、レーシングカーのエンジン構造を踏襲して設計されており、高剛性かつ軽量設計で極めて高いトルクのポテンシャルを引き出している。また、デジタルコントロールの最適化により20馬力の出力向上を達成。その結果、最高出力は530PS/6250rpm、最大トルクは650Nm/2750-5730rpmを発揮する。低回転から発生する高トルクにより、獰猛なパワーが広い回転域で持続し、ドライバーが限界領域で引き出したいパフォーマンスにも高レスポンスで応答してくれる。

このパワートレインにより、0-100km/h加速はM3セダンが3.5秒、M3ツーリングが3.6秒を達成している。両モデルの最高速度は、標準では電子制御により250km/hに制限されているが、オプションのMドライバーズ・パッケージを指定すると、M3セダンでは290km/h、M3ツーリングでは280km/hまで引き上げられる。

強力なパフォーマンスを底上げする駆動系システム

トランスミッションは、8速MステップトロニックAT(コンペティションモデルには標準搭載)または6速MTが搭載される。エンジンパフォーマンスに合わせてチューニングが最適化されており、ステアリングホイールのパドルシフトで変速が可能だ。ドライブモードは4WDがデフォルトだが、より俊敏なコーナリングが可能な4WDスポーツモードを選択することもできる。また、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)をオフにすると、後輪のみに駆動力が送られる2WDモードが有効になり、制御システムの介入なしに純粋なドライビングを楽しむことができる。

サスペンションは、M3シリーズの特徴であるダブルジョイントスプリング・ストラット式(フロント)と 5リンク式(リヤ)を搭載。ダイナミックなハンドリングと快適性の両立を重視したきめ細やかなバランスに調整されている。標準装備のアダプティブMサスペンションは、電子制御ダンパーのレスポンスをドライバーの好みに合わせて調整することができる。ブレーキシステムは、標準がMコンパウンドブレーキ、オプションでMカーボンセラミックブレーキが装着でき、どちらのモデルもフロント・6ピストンキャリパー、リア・シングルピストンキャリパーが搭載されている。

パフォーマンスだけでなくアシスタントシステムも充実

新型M3シリーズはパフォーマンス面だけでなく、アシスタント・システムも充実している。幅広い自動運転およびパーキングシステムが標準orオプションで設定されてる。フロント&リヤのセンサーによる自動パーキング、ブレーキ介入付き前面衝突警告、ステアリングアシスト付き車線逸脱警告など豊富なサポート機能が標準装備される。オプションでは、自動速度制限アシスト、レーンキープシステム、交通標識検知機能などが追加される。

エクステリアでは、LEDヘッドライトがデザイン変更され、ロービームとハイビームがひとつのモジュールにまとめられている。エレガントな彫刻が施されており、垂直に配置された2つのLEDユニットがデイタイムライトとウィンカーの両方の役割を果たしている。

オーナーのプライベート・パフォーマンスを補完するインテリア

ドアを開けると、剝き出しのパフォーマンスポテンシャルを肌で感じることができる。新デザインの3本スポークMレザー・ステアリングホイールには車両設定用のふたつのMボタン、変速用パドルシフトが装備されている。標準装備のMスポーツシートは電動調整機能に対応。運転席のメモリー機能により、好みのポジションを記憶させることができる。運転席と助手席にはシートヒーターが標準装備され、オプションでベンチレーション機能も追加が可能だ。オプションのMカーボン・バケットシートも電動調整&ヒーター機能に対応しており、通常シートと比較して9.6kgの軽量化を実現している。

新型M3シリーズには、BMWオペレーティング・システム8.5をベースとする最新世代のBMW iDriveシステムを搭載し、先進的なパフォーマンス・コックピット空間を実現している。高解像度カーブドディスプレイとアップデートされたパーソナル・アシスタントによりコネクティビティ性能も充実。12.3インチのインフォメーション・ディスプレイと14.9インチのコントロール・ディスプレイで構成されるフル・デジタル・スクリーンには、M固有のコンテンツが表示される。音声指示から標準装備のアンビエントライトのカラー/明るさを調整し、自分好みのインテリ空間に変更することも可能だ。

その他、標準装備として、クラウドベースのナビゲーションシステム、2つのUSBポート、Wi-Fiインターフェイス、Apple CarPlay/Android Autoのスマホ連携にも対応している。また、10個のスピーカーと205Wのアンプを備えたHiFiスピーカー・システムも標準装備されている。

キーワードで検索する

著者プロフィール

萬澤 連 近影

萬澤 連