新型『BMW 5シリーズ』にPHEVモデルが登場!初のフル電動『i5ツーリング』に加えモデルラインナップも充実!2024年夏の納車に向けて発売中!

新型5シリーズ・ツーリング(i5ツーリング)プラグインハイブリッド(PHEV)仕様の追加により、BMWはモデルレンジの電動化を計画的に進めている。新シリーズのトップモデルは、BMW i5 M60 xDriveツーリングとなり、最高出力601馬力を発揮する。6代目となるプレミアム・セグメントにおけるスポーティなオールラウンダーは、今回初めてオール・エレクトリックのBMW i5ツーリングとして発売される。市場導入に際しては、純粋な電気駆動の2モデルと、高効率の4気筒ディーゼル・エンジンを搭載した2モデルが用意されている。2024年夏の納車に向けて、ヨーロッパ、日本市場向けに現在販売されている。

5シリーズにPHEVパワートレインとxDriveが搭載

2024年夏に、新型BMW 5シリーズ・ツーリングにプラグインハイブリッド(PHEV)技術が導入される。トップモデルとなるBMW i5 M60 xDriveツーリングは、最高出力601馬力、航続距離438~500kmを実現。BMW i5 eDrive40ツーリングは、最高出力340馬力、航続距離は560kmを実現している。また、BMW 520dツーリングは48ボルトのマイルド・ハイブリッド技術と組み合わされた4気筒ディーゼル・エンジンにより、最高出力197馬力を発揮する。

新型5シリーズ・ツーリングでは、プラグインハイブリッド・モデルを選択しても、ラゲッジスペースを損なうことはない。高電圧バッテリーが車体下部に省スペースで配置されているため、完全にフラットなラゲッジ・コンパートメントの長さ、幅、高さは、エンジンと電気駆動のモデルと同じだ。ラゲッジ容量は全席乗車時で570リッター、必要に応じて1700リッターまで増やすことができる。

新型の3モデル(530eツーリング、530e xDriveツーリング、530e xDriveセダン)の駆動システムは、8速ステップトロニック・トランスミッションに統合された4気筒ガソリン・エンジンと電気モーターで構成され、これらを合わせてシステム出力299馬力を発揮。高電圧バッテリーは19.4 kWhの使用可能なエネルギーを供給し、530eツーリング:83~95km、xDriveツーリング:82~89km、530e xDriveセダン:82~93kmの航続距離を実現している。

モデルレンジ車両本体価格(約)
i5 M60 xDrive ツーリング1732 万円
i5 eDrive40 ツーリング1232 万円
530e ツーリング1141 万円
530e xDrive ツーリング1185 万円
540d xDrive ツーリング1212 万円
520d ツーリング1054 万円
520d xDrive ツーリング1098 万円
530e xDrive セダン1151 万円
540d xDrive セダン1178 万円

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部