驚愕、三菱ランエボXIってマジか!! スバルWRX STIとの対決再び!? 新型への期待が止まらない!!

三菱ランサーエボリューション XI 予想CG
ランサーエボリューションは三菱を代表するスポーツカーとして知られる。その第1世代は1992年に登場、2015年にシリーズ最後として10代目となるランサーエボリューションXが発売され、その幕を閉じている。だが、三菱自動車には後継モデルのプロジェクトが存在するという情報もある。

三菱ランサーエボリューション XI 予想CG

先日、ランエボⅪあるいはその後継車の噂や別モデルのスパイショットを基にした、三菱の新型スポーツセダンの予想CGのプロトタイプが製作されたが、今回、さらにそれをもとにした予想CGが製作された。

三菱ランサーエボリューション XI 予想CG

CG を提供してくれたのはプロデザイナーのアレクシス・ボンセレ氏だ。他の予想レンダリングとは異なり、この“EVO XI”予想CGは既存車種の画像を加工したものではないのが特徴だ。デザイナーは人気の3Dソフトウェア『Blender』を使用してゼロから作成したという。

三菱ランサーエボリューション XI 予想CG

アレクシスは「“EVO” の一般的なプロポーションを念頭に置きながら、以前の世代からいくつかのヒントを組み合わせた」ため、このモデルは現状で三菱が提供できるであろうコンセプト画に近似したものになっているのではないかと語っている。

三菱ランサーエボリューション XI 予想CG

ディテールは現在最新のカーデザイン言語からスタイリングのヒントを採用しているようだ。フロントエンドには流行のスプリットヘッドライトを装備、ラリーカーにインスパイアされた形状の丸型LEDリングにグリルを兼ねた大きなバンパーインテーク、伝統的なボンネットスクープを配置している。

三菱ランサーエボリューション XI 予想CG

側面では、“10世代EVO”の特徴であった、なめらかでスリムな4ドアボディスタイルを維持、後部は同様にEVO Xのスタイリングを参考にしており、象徴的なウィングはそのままに、スリムなLEDテールライト、スポーティなディフューザーなどが、現代的なデザインへアップデートされている。

パワートレインは、2.0L 直列4気筒ターボチャージャーエンジン+電気モーターなどが予想されている。

三菱ランサーエボリューション XI 予想CG

すでに三菱自動車には後継モデルプロジェクトが存在するという情報もあるというのは冒頭お伝えした通りだが、現段階で濃厚とは言いづらい。それでも近い将来、三菱ランサーEVOと、スバルWRX STIのライバル関係が再び盛り上がることを静かに期待したい。

三菱ランサーエボリューション XI 予想CG
三菱ランサーエボリューション XI 予想CG
三菱ランサーエボリューション XI 予想CG
三菱ランサーエボリューション XI 予想CG

キーワードで検索する

著者プロフィール

APOLLO 近影

APOLLO

1965年東京文京区生まれ・世田谷区在住。INS通信社を経て1996年に独立し、車ニュース配信会社アポロニュー…