クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
フォーミュラE
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
カーデザイン
Car Styling
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
Motor-Fan
ニュース・トピック
ニュース
護衛艦「はたかぜ」型、艦隊防空を担うミサイル護衛艦として長く現役を続け、現在は練習艦に
護衛艦「はたかぜ」型、艦隊防空を担うミサイル護衛艦として長く現役を続け、現在は練習艦に | 3枚目の写真(全5枚)
護衛艦「はたかぜ」型(1番艦)。現在は練習艦へ種別変更され、艦番号は護衛艦時代の「171」から「3520」へ変更されている。写真/海上自衛隊
艦首最前方に置いた対空ミサイルランチャーを波浪などから守るため、護衛艦では本型のみのブルワークを艦首部に設けた。これは「舷墻(げんしょう)」と呼ばれる上甲板の外舷に沿って立ち上げた波の侵入を防ぐ囲いのこと、舳先からミサイルランチャーまでの反り立っている部分。 写真/海上自衛隊
前甲板に置かれた54口径5インチ単装速射砲の射撃のようす。主砲の手前にあるのが対空ミサイルランチャー(ターター・システム)、Mk.13 mod.4 ミサイル発射機。写真/海上自衛隊
2番艦「しまかぜ」。後部甲板に置かれた5インチ砲より後ろがヘリコプター発着甲板になっている。写真/海上自衛隊
護衛艦「はたかぜ」型2番艦「しまかぜ」。本型は4隻の計画だったが2隻のみ建造された。写真/海上自衛隊
記事ページへ戻る
上にスクロール
検索